鋼材の稼ぎ方
戦艦やら主砲やら電探やら製造しているとどんどん消耗する鋼材
現状の入手手段は以下の4つ
現状の入手手段は以下の4つ
1.時間経過による自然回復
2.任務の報酬
3.遠征の成功報酬
4.特定マップの出現アイテム
▼時間経過による自然回復
・1日の回復量
燃料・弾薬・鋼材=1440
ボーキサイト=480
自然回復だけでもデイリー建造程度なら賄えるくらいは貯まる
デイリークエストを全てこなした場合に入手できる鋼材は1820と結構な量になる
▼時間経過による自然回復
・1日の回復量
燃料・弾薬・鋼材=1440
ボーキサイト=480
自然回復だけでもデイリー建造程度なら賄えるくらいは貯まる
▼任務の報酬
デイリークエスト及びウィークリークエストの報酬で鋼材が手に入るデイリークエストを全てこなした場合に入手できる鋼材は1820と結構な量になる
▼遠征の成功報酬
時間辺りの鋼材の取得量が多いのは次の5種遠征名 | 時間 | 報酬 | 出現アイテム | 攻略確認編成 | |||||
EXP | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ | |||||
警備任務 | 0:20 | 30 | 30 | 30 | 40 | - | 駆逐3 | ||
長距離練習航海 | 0:30 | 20 | - | 100 | 30 | - | 高速修復材×1 | 駆逐4 | |
敵地偵察作戦 | 0:45 | 30 | 70 | 70 | 50 | - | 軽巡1 駆逐5 | ||
潜水艦哨戒任務 | 2:00 | 40 | - | - | 150 | - | 家具箱(小)×1 開発資材×1 | 潜水1 軽巡1 | |
航空機輸送作戦 | 5:00 | 60 | - | - | 300 | 100 | 高速修復材×1 | 軽母3 駆逐3 |
時給が一番良いのは「警備任務」だが、
時間が20分と短いためちょくちょく遠征に出さなくてはならない
「長距離練習航海」「敵地偵察作戦」も同様
時間が20分と短いためちょくちょく遠征に出さなくてはならない
「長距離練習航海」「敵地偵察作戦」も同様
この2つは時給に大きな差はないので副収入を重視して決めても良い
あまりゲームに張り付けない人は「潜水艦哨戒任務」「航空機輸送作戦」を利用しよう
クリアできるように修正されました
▼特定マップの出現アイテム
幾つかのマップで出現アイテムとして鋼材が設定されている
中でも「カレー洋制圧戦」はクエスト達成の条件となる敵が出現するので
繰り返し任務クリアを目指す時に活用したい
・4-2 「カレー洋制圧戦」
中でも「カレー洋制圧戦」はクエスト達成の条件となる敵が出現するので
繰り返し任務クリアを目指す時に活用したい
・4-2 「カレー洋制圧戦」
駆逐2を入れる編成なら確実に鋼材を入手でき、渦潮の被害も気にしないでいい
またHで補給艦3隻が確定で出るので補給艦を倒すクエストのクリアが狙える
ボスも「敵東方艦隊を撃滅せよ!」の条件となっている
※8/26アップデートで補給艦が2隻のパターンが追加され、
一回でクエストクリアが確定しなくなりました
ボスも「敵東方艦隊を撃滅せよ!」の条件となっている
※8/26アップデートで補給艦が2隻のパターンが追加され、
一回でクエストクリアが確定しなくなりました
0 件のコメント:
コメントを投稿