前回→ 【攻略】南方海域強襲偵察! E-1
敵洋上戦力を排除せよ!
▼艦隊編成
ステージのボスは南方棲鬼
体力が高いので火力と夜戦を重視する編成
▼ボスへの道のり
・E-2-A 戦艦パターン 空母パターン 重巡パターン
初戦から出る戦艦
単横陣で回避を祈る
空母パターン
烈風66で制空権確保
重巡パターン
一番当たり
・E-2-B 戦艦パターン 重巡パターン
フラ戦が出現する
単横で祈る
フラ重パターンもある
こちらの方がまだマシ
単横で祈る
・E-2-C 潜水艦
潜水艦が出現する
敗北数を増やしたくない人は
対潜要員も編成に加えると良い
・E-2-D
北ルート
クリアまでに一度しか通らなかった
出てきたのは戦艦
・E-2-E 潜水艦
北ルート 潜水艦
A-B-E-Fといったように
南ルートのBからEへと移動する
場合もある
・E-2-Z ボス
烈風66で制空権は互角
旗艦である南方棲鬼にダメージを与える事で
画面右上のゲージが減る
また同ゲージは時間の経過により回復していく
ゲージを0にするには連続で出撃し、ボスを撃破しなくてはならない
南方棲鬼のステータスは高い
撃破するには夜戦も考慮に入れた方が良い
5回目の勝利でゲージが0に。途中でエラーがあったりと時間が空いたので
最速なら4回でクリアできるかもしれない
▼報酬
ゲージを0にする事で次の海域が解放されると共に
報酬として複数のアイテムが手に入る
報酬アイテムは
「三式水中探信儀」
「33号水上電探」
「応急修理要員」
「応急修理女神」
▼まとめ
南方棲鬼を倒せるだけの火力ある編成が必要
時間経過でマップのゲージが回復するのでクリア目的の場合は連続で出撃できるよう
戦力や高速修復材等を準備しておく
道中の敵は強い。挑む時は事故も考慮して資源を余分に用意すると良い
戦艦3 空母1 駆逐2の編成でボスへの到達は5/5。マップ自体がボスへ行きやすいだけかも
ボスSランク勝利で「伊58」をドロップする事を確認
0 件のコメント:
コメントを投稿