艦これ9/18アップデートで支援艦隊が正式実装
長距離雷撃編:支援艦隊 支援長距離雷撃2前回:支援艦隊 支援射撃:軽母 重巡 潜水
前回、軽母・重巡・潜水で比較したところ最もダメージを出した軽母
今回は戦艦と空母を交えて軽く比較
・支援射撃の仮説
砲撃戦での火力を元にダメージを計算している(150キャップもかかっているかもしれない)
空母の砲撃戦時の火力についてはwikiに乗っている式で計算
火力=[基本値(50?)]+[空母の火力値]*1.5+[艦載機雷装合計]*1.5+[艦載機爆装合計]*2
航戦形態や有利不利も影響あるかもしれない。未検証
▼艦隊編成
1.軽母2 駆逐2
前回と同じものを使用(画像も同じ)
流星 雷装+10
水棲一二型甲 爆装+10
2.戦艦2 駆逐2
駆逐は同じなのでSS省略
46cm三連装砲*2 火力+26*2
41cm連装砲*2 火力+20*2
火力186
戦艦も3桁ダメージを叩きだす。軽母との差は感じられない
3.空母2 駆逐2
流星 雷装+10
水棲一二型甲 爆装+10
加賀=50+[49*1.5]+[20*1.5]+[20*2] = 193.5
翔鶴=50+[39*1.5]+[20*1.5]+[20*2] = 178.5
こちらも3桁ダメージまたターゲットが重なったと思われるが341というトンデモダメージも
▼まとめ
検証量が少ないので体感になるが
とりあえず戦艦・空母・軽母では劇的なダメージ変化はなさそう
コスパを考えるならやはり軽母が優秀
ただ空母系を3以上入れてしまうと航空支援になってしまうので
6人編成にするなら戦艦2+軽母2+駆逐2が良さげ
資源の消費が激しすぎて鎮守府火の車
参考になりました
返信削除良かったです
削除