クリアまで通った分の攻略情報
E-3 サンタクロース諸島海域
またE-3からは時間経過でゲージが徐々に回復していく模様
ゲージは一回倒す毎に1/4程減少。休憩を挟んで5回撃破でクリア
マップをクリアする事で報酬として新装備含むアイテムを複数入手可能
ボスまでに三か所行き止まりの外れがある
クリアまで色々な編成を試したがルート固定による回避は特定できず
・外れに行った時の編成
B-G 雷巡2 軽巡2 駆逐2
B-G 重巡2 雷巡2 駆逐2
B-G 戦艦1 空母1 雷巡2 駆逐1
▼艦隊編成
ボス戦で不利を引きたくないので彩雲要員で空母1を入れる
ルート固定に期待して水母を入れたが特に効果はないかも。最初の分岐はランダムだった
一応上記編成で外れへ行った事はないが検証回数が少ないので多分運
今のところは編成によるルートに拘るより自身の中で火力が出せる編成が良さげ
戦艦+空母+雷巡の全力先制攻撃スタイル
3-4挑戦時の結果で戦艦+雷巡2の時は単縦陣の方が被害が少ないという結果が出たので
戦闘は全て単縦陣を選択
▼敵配置(海域基本EXP160)
・E-3-A
北ルート1。確認できたのは2パターン
どちらも軽空母が入る。多少対空を意識した方が良さげ
・E-3-B
南ルート1。同じ編成だが陣形が異なる
E-3最短は南ルートB-D-F(気のせい)-J
・E-3-C
北ルート2。潜水艦が1混ざる編成が厄介
今回は単縦陣で潜水艦は無視
・E-3-D
南ルート2
・E-3-E
北ルート3。南FからEへと移動する場合もある
戦艦が混ざるパターンがあるが一つのみなので遭遇しない事も多い
・E-3-J
旗艦は「装甲空母姫」
全ての編成が戦艦と空母の混合になり火力も高め
姫の体力が270もある上に全て輪形陣なので攻撃を当て難い
昼戦での火力を重視すると同時に夜戦も想定した編成装備にしよう
更に報酬として以下のアイテムが各1ずつ手に入る
特注家具職人
応急修理女神
応急修理要員
53cm艦首(酸素)魚雷 [雷装+15 命中+2]
▼まとめ
現状羅針盤制御が可能か全くの不明
ボス旗艦がタフなのである程度火力が必要
夜戦も想定すると良い
道中の敵は然程強くない
難易度的にはE-2の方が高いと思われ
ボスから新艦娘「阿賀野」のドロップ報告あり
ゲージは一回倒す毎に1/4程減少。休憩を挟んで5回撃破でクリア
マップをクリアする事で報酬として新装備含むアイテムを複数入手可能
ボスまでに三か所行き止まりの外れがある
クリアまで色々な編成を試したがルート固定による回避は特定できず
・外れに行った時の編成
B-G 雷巡2 軽巡2 駆逐2
B-G 重巡2 雷巡2 駆逐2
B-G 戦艦1 空母1 雷巡2 駆逐1
▼艦隊編成
ボス戦で不利を引きたくないので彩雲要員で空母1を入れる
ルート固定に期待して水母を入れたが特に効果はないかも。最初の分岐はランダムだった
一応上記編成で外れへ行った事はないが検証回数が少ないので多分運
今のところは編成によるルートに拘るより自身の中で火力が出せる編成が良さげ
戦艦+空母+雷巡の全力先制攻撃スタイル
3-4挑戦時の結果で戦艦+雷巡2の時は単縦陣の方が被害が少ないという結果が出たので
戦闘は全て単縦陣を選択
▼敵配置(海域基本EXP160)
・E-3-A
北ルート1。確認できたのは2パターン
どちらも軽空母が入る。多少対空を意識した方が良さげ
・E-3-B
南ルート1。同じ編成だが陣形が異なる
E-3最短は南ルートB-D-F(気のせい)-J
・E-3-C
北ルート2。潜水艦が1混ざる編成が厄介
今回は単縦陣で潜水艦は無視
・E-3-D
南ルート2
・E-3-E
北ルート3。南FからEへと移動する場合もある
戦艦が混ざるパターンがあるが一つのみなので遭遇しない事も多い
・E-3-J
旗艦は「装甲空母姫」
全ての編成が戦艦と空母の混合になり火力も高め
姫の体力が270もある上に全て輪形陣なので攻撃を当て難い
昼戦での火力を重視すると同時に夜戦も想定した編成装備にしよう
▼報酬
ゲージを0にする事で次の海域が解放更に報酬として以下のアイテムが各1ずつ手に入る
特注家具職人
応急修理女神
応急修理要員
53cm艦首(酸素)魚雷 [雷装+15 命中+2]
▼まとめ
現状羅針盤制御が可能か全くの不明
ボス旗艦がタフなのである程度火力が必要
夜戦も想定すると良い
道中の敵は然程強くない
難易度的にはE-2の方が高いと思われ
ボスから新艦娘「阿賀野」のドロップ報告あり
0 件のコメント:
コメントを投稿