実際のダメージ計算時には残弾量や損傷等様々な補正が入るので参考程度に
各種値や計算はwikiに詳しく乗っているので深く知りたい人はそちらを参照
追記:
改めて詳しく書き直したもの
夜戦仕様と連撃・カットインの攻撃力比較
▼夜戦における仕様
攻撃力=火力+雷装夜戦攻撃力キャップ=300
とりあえず基本はこの二つだけ知っていれば問題ない
雷装のない戦艦の火力が伸びず、駆逐や雷巡の火力が高くなる理由が分かる
命中回避について
恐らく艦種や装備毎に異なる補正がかかっていると思われる
・公式ツイッターより9/18アップデート内容
07▼【夜戦】における【重巡洋艦】戦闘力向上!
※重巡及び同派生艦)の戦闘補正値を若干上方修正しました。
※同艦種の夜戦時の命中率及び回避率が向上しました。
※特に20.3cm砲及び同派生火砲の運用がポイントです。
08▼軽巡【名取改】グラが一部更新されました。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 9月 18
・過去に駆逐艦には大きなボーナスが付くとの公式回答があったらしい。(未確認)
▼各艦の夜戦攻撃力
独断と趣味で艦と夜戦装備を決め比較
全艦連撃仕様。装備する砲は二つとする
・駆逐艦
島風改:63+99=162
夕立改二:78+93=171
・軽巡(雷巡)
球磨改:85+89=174
北上改二:79+151=230
・重巡(航巡)
利根改:90+79=169
鈴谷改:90+69=159
・戦艦
陸奥改:151+0=151
金剛改:146+0=146
・おまけ
大和改:239+0=239
攻撃力順
順位 | 名前 | 攻撃力 |
1 | 北上改二 | 230 |
2 | 球磨改 | 174 |
3 | 夕立改二 | 171 |
4 | 利根改 | 169 |
5 | 島風改 | 162 |
6 | 鈴谷改 | 159 |
7 | 陸奥改 | 151 |
8 | 金剛改 | 146 |
番外 | 大和改 | 239 |
まとめ
やはり夜戦では雷巡の攻撃力が飛びぬけている
雷装が高い甲標的を装備しつつ連撃に出来るのも利点
残りの艦に関しては攻撃力は横並び
命中や回避補正の差がどの程度あるかの方が重要そう
大和強い
0 件のコメント:
コメントを投稿