もう半年も経過している事に驚きます
某掲示板で萌え絵の癖にキャラクターロストするゲームがあるというのを見て
物珍しさで始めたのがきっかけですが、すっかりハマってしまいました
実はブログを作ったのは初めての経験で
当時どれだけ艦これに熱を上げていたのかが分かります
そんな感じで勢いに任せて作られた当ブログですが
幸いにも多くのアクセスに恵まれ、こちらもゲームを続ける大きなモチベーションになりました
方々で紹介してくれた方やブログにコメントを残してくれた方、ありがとうございます
なんですかこの堅苦しいのは
前ふりが長くなりましたが今年も終わりと言う事で
当ブログで人気の高かった投稿のベスト5を紹介したいと思います
1.開発資材を貯めよう 表示回数24001
まだ大成功によるアイテム取得率などが解明されていない時期の記事観艦式大成功で開発資材を確実に持って帰ってくれるのを見つけて
テンション上がってた記憶があります
2.駆逐艦島風の入手方法 表示回数23669
ブログを始めた時には既に高レベルだった事もあり
初心者おいてけぼりな記事がほとんどを占める当ブログにおいて
新規向けを意識して書いた記事です。だって島風好きだもん
トップに島風がいるのはこの功績を称えてというのもあります
3.【艦これ攻略】新4-2 カレー洋制圧戦 表示回数20886
wikiに乗る前から駆逐2ルート固定を見つけられたのが嬉しい4-2攻略記事
この頃はwikiも今ほどの攻略記事充実と更新速度は無かったりしました
見直すと中破轟沈について検証している頃でもあるんですね
4.【艦これ攻略】新4-4 カスガダマ沖海戦 表示回数20722
西方海域攻略記事その2
一応攻略ブログを謳っているので攻略記事のアクセスが多いのは嬉しいです
コメントでも西方海域の攻略記事辺りから見に来てくれるようになった方が多いようですね
5.開発資材を貯めよう2 ~潜水艦哨戒任務について~ 表示回数7334
なまじ観艦式で大成功によるアイテム取得を経験してるだけに
潜水艦哨戒任務も大成功で開発資材を持ち帰る確率が上がるだろうと思い込んでいたところ
左側アイテムは変わらない説を見て慌てて再検証、追記を行った記事です。慢心よくない
このブログは開発資材と島風と西方海域で出来ています
5位以下も合わせて見るとやっぱりマップ攻略系の記事が人気ですね
来年もここら辺は頑張っていきたいなと思っています
個人的に好きなのは3-4 北方海域艦隊決戦 60戦の履歴と感想
この結果を見て高火力編成時は単縦陣信者になりました
最後に
繰り返しになりますが今年一年当ブログにお付き合いいただいた方、ありがとうございました
来年もマイペースで更新していくと思いますのでどうぞよろしくお願い致します
皆様よいお年を
0 件のコメント:
コメントを投稿