夕立改二が実装。夕立改Lv55以上で改装可能
・艦これ2013年10月23日アップデート
時雨改二が実装。時雨改Lv60以上で改装可能
・艦これ2013年11月20日アップデート
白露改のビジュアル更新。補給放置ボイスが追加
・艦これ2013年12月4日アップデート
村雨改のビジュアル更新。補給放置ボイスが追加
怒涛の白露型アップデート4連発という事で、未だ彼女等を入手していない提督や
愚かにも解体してしまった提督(わたしです)用に白露型4隻の入手方法についてまとめ
ドロップ参考:艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki 12/8時点
「◎」はボス戦以外でもドロップ、「○」はボスからのみドロップ
名前 | 1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 | 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | 4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 | 5-1 | 5-2 | 5-3 |
白露 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ||||||||||||
時雨 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||
村雨 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||||
夕立 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
▼ドロップで白露型4種を狙う(初心者編)
・1-1 鎮守正面府海域(海域基本EXP30)
一番最初のマップ夕立、時雨、村雨は海域全体でドロップ報告有
白露のみボスからドロップとなる。初戦撤退では白露は手に入らないので注意
遠征要員等のキラキラ付けに利用する人も多いと思うので
急ぎでなければキラ付けついでにドロップを狙うのもあり
・1-2 南西諸島沖(海域基本EXP50)
全ての敵から白露型4種のドロップ報告がある敵もまだまだ弱いので、ここを周回するのは資源的にも気持ち的にも楽そう
・1-3 精油所地帯沿岸(海域基本EXP80)
ここも全域で白露型4種のドロップ報告があるボスに戦艦がいたり、外れに重巡がいたりと若干敵が強め。渦潮があるのもいやらしい
ただし1-3からは重巡や水母、空母(鳳翔)のドロップも狙えるので
戦力がまだ揃っていない人は他艦と並行して狙っていくのに悪くないマップ
なお、ボスからややレアな重巡衣笠のドロップも狙える
・1-4 南1号作戦(海域基本EXP100)
全域で白露型4種のドロップ報告有相手に空母系が混ざるようになり敵は強い。道中に資源が多いのが魅力
重巡や軽母空母等ドロップのラインナップも濃厚になってくるので、
1-3同様戦力増強を狙いながら白露型掘りが出来る
▼ドロップで白露型4種を狙う(中級者編)
・4-3 リランカ島空襲(海域基本EXP330)
道中で白露型4種のドロップ報告有
ボスから狙える三隈が目玉のマップ
まだどちらも手に入れていない人は並行して狙う事が出来るのでお奨め
▼ドロップで白露型4種を狙う(上級者編)
・5-1 南方海域前面(海域基本EXP360)
道中で白露型4種のドロップ報告有
またボスから比較的入手が困難な秋雲 夕雲 長波 卯月のドロップが狙えるので
これらと並行して白露型を狙うには適したマップ
これらと並行して白露型を狙うには適したマップ
ただし敵はやたら強い
おまけ 建造で白露型4種を狙う
最低値のall30で白露型が出る事が報告されている
建造したいものがない人はデイリー消化ついでに狙ってみるのも有り
デイリー以外で白露型目当てに建造を連打するのは開発資材が勿体ないのでお奨めしない
要は気長に待てってことですね
返信削除