--------------------------------------------------
公式発表 艦これ運営担当鎮守府 No.192 07/17 16:35
<ファン活動/同人活動について>
Q5.同人誌やファンアート、同人二次著作小説を作りたい、描きたいのですが、
許諾や申請許可が必要でしょうか。
A5.いわゆる慣例的な同人活動(同人誌即売会での頒布、
同人ショップ委託販売、コスプレ等、HP/イラストSNS等)の範囲であれば、
「艦これ」関係各社/者・運営等に迷惑をかけない範囲で、ゲームシステムのないもの、
また、公序良俗に反しないものであれば、現時点では問題ないと考えています。
ただし、一般商業ルートでの商業二次著作物については、
法人として版権窓口である「角川ゲームス」の許諾をとったもの以外は"NG"です。
また、HPやツイッター等で本ゲームを紹介すること以外では、
ゲームの絵素材/音素材等を使用することは、恐縮ですが"NG"とさせて頂ればと思います。
できるだけ提督の皆さんと一緒に「艦これ」の世界を、楽しく育てていければと考えています。
ご理解いただけますと幸いです。
転載元:運営鎮守府からのお知らせ
--------------------------------------------------
A5.いわゆる慣例的な同人活動(同人誌即売会での頒布、
同人ショップ委託販売、コスプレ等、HP/イラストSNS等)の範囲であれば、
「艦これ」関係各社/者・運営等に迷惑をかけない範囲で、ゲームシステムのないもの、
また、公序良俗に反しないものであれば、現時点では問題ないと考えています。
ただし、一般商業ルートでの商業二次著作物については、
法人として版権窓口である「角川ゲームス」の許諾をとったもの以外は"NG"です。
また、HPやツイッター等で本ゲームを紹介すること以外では、
ゲームの絵素材/音素材等を使用することは、恐縮ですが"NG"とさせて頂ればと思います。
できるだけ提督の皆さんと一緒に「艦これ」の世界を、楽しく育てていければと考えています。
ご理解いただけますと幸いです。
転載元:運営鎮守府からのお知らせ
--------------------------------------------------
「艦これ」開発/運営公式ツイッター
「艦これ」の同人誌やイラスト・コスプレ等の【同人活動】は、現在のところ、公序良俗に反するもの・ゲームシステムのあるもの・ゲーム内の音源/画像を使ったもの以外は…基本【OK】なのです!
※音楽も耳コピのアレンジ新演奏なら可です
※映像作品化以降は…少し変わるかも…です
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 8月 27
「艦娘」などの【なりきりツイート】等に関しても、公序良俗に反するもの・他の提督方や運営/開発に迷惑をかけるもの・一般的なファン活動を逸脱したもの以外は…基本【OK】です。個々に許諾する性質のものではないので、楽しく続けて頂くためにも、どうかご留意頂けますと幸いです。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 8月 27
(閑話) 皆さん、リプありがとうございます!お茶を二杯、なるほど、そうですね!現時点では…プレイ動画&MAD…運営/開発としては【OK】と考えています。創って頂いた数々のMADやMMD作品群も素敵ですね…気分が高揚します!「艦これ」は提督の皆さんと創る世界。一緒に頑張りましょう!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 8月 27
@Cillvent もしかすると、ファン活動の範囲でOKですよ、という部分を「許諾」というふうに解釈されている方もいるかと思いますが、どの道、あまり多くの方が不快に思う「なりきりツイート」は、艦娘のためにも提督のためにも避けていただければ…と思います。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 8月 28
@papipupenko 厳密にいうとアレですが、ご指摘の範囲であれば、キャラでもありませんし、ぎりぎり可と考えています。もちろん、商業利用やゲームシステムのあるもの、公序良俗に反するものは除きます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 8月 28
素敵なMADや大変癒されるMMD、提督の皆さんによるプレイ紹介動画などもありがとうございます。これらも「現時点では「艦これ」開発/運営としては問題ない」と考えています。というか、素晴らしい、です!これからも提督の皆さんと「艦これ」と「艦娘」を育てていければ…幸せです!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 9月 1
@RegultScout WFでの当日版権申請については、「艦これ」運営/開発としては積極的に対応したい/する考えなのですが、タイミング的に様々な調整が必要な場合もあり、現時点では100%とお応えできず…申し訳ありません!できるだけ努力致します。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 9月 1
「艦娘」などの【なりきりツイート】等に関しては、公序良俗に反するもの・他の提督方や運営/開発に迷惑をかけるもの/不快な気持ちにさせるもの・一般的なファン活動を逸脱したもの以外は…基本【OK】です。個々に許諾する性質のものではないので、楽しさとエチケット、ご留意ください!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2013, 9月 5
「艦これ」の同人誌やイラスト・漫画・小説・コスプレ(全年齢)等の一般慣例的な【同人活動】については…公序良俗に反するもの・ゲームシステムのあるもの・ゲーム内の音源/画像を使ったもの・関係各社/者に迷惑を与えるもの以外は、【現時点】では基本【OK】と考えています。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 1月 17
動画SNSなどに投稿される【「艦これ」関連の動画投稿】については、「艦これ」の楽しい紹介動画&非営利であれば、公序良俗に反するもの・関係各社/者に迷惑を与えるもの以外は…【現時点】では基本【OK】と考えています。※「艦これ」以外の他社/者の権利を侵害するものはもちろんNGです。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 1月 17
多くお問い合わせを頂いている【年齢制限のあるコスプレ】や同写真・動画等については、上記範囲内から逸脱しているため「艦これ」については恐縮ですが現状【NG】です。現在のなるべく緩やかな同人活動やファン活動の環境を維持していくためにも、何卒ご理解とご協力頂けますと幸いです。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 1月 17
0 件のコメント:
コメントを投稿