また燃料弾薬の資源マスが多く配置されているのも特徴
潜水艦編成による周回場所として人気のある場所でもある
2-3 東部オリョール海 01号作戦
▼艦隊編成
ボスに戦艦2+空母の組み合わせがあり敵は強い2-2突破後に直ぐ挑み、一度ボス戦で敗北したので若干レベルを上げて駆逐2人を改造済みに
改造する事で能力が総合的に上がるので基本的には改造可能になったら直ぐに改造すると良い
TIPS:改造小ネタ
改造すると新しい装備を所持した状態になるため改造前の装備が無くなったように見えるが実際は手元に戻ってきている
改造すると消費していた燃料弾薬は無料で全快し、HPも最大まで回復する
改造前に中破絵を回収したり、燃料弾薬を使い切ってしまうと少しお得
▼敵編成(海域基本EXP200)
・2-3-B/2-3-C
BとCは同じ編成なので初戦は必ずこの敵パターンになる基本EXPが200と多いので、とりあえずの稼ぎ場所として使えない事もない
・2-3-F/2-3-H/2-3-K
F H Kの3箇所で同じ敵編成。また補給艦が固定で2隻混ざる補給艦の数が少ないので、任務消化が目的の場合は若干手こずるかもしれない
・ボス 2-3-G
戦艦と空母の組み合わせにエリートが加わり、強さが一気に上がっている特に一番左の編成はエリート戦艦含む砲撃が非常に強力で、実際一度敗北した
そろそろ未改造艦だけの編成では厳しくなってくる頃合い
TIPS:オリョクルとは
オリョールクルージングと呼ばれる2-3周回方法の略称低燃費な潜水艦のみの編成で、2-3の資源を回収しながらひたすら回り続ける
潜水艦を複数手に入れたら活用する機会があるかもしれないので覚えておこう
0 件のコメント:
コメントを投稿