ルート固定がやや複雑で、編成や装備が重要になる
存在する3つのルートのうち今回使用するのは北ルート
中ルート記事:【艦これ攻略】5-4 東京急行 中央ルート
南ルート記事:【艦これ攻略】5-4 東京急行 南ルート
5-4 サーモン海域 東京急行
空母2以上、高速艦のみ、ドラム缶装備数4の3つの条件を満たす事でルートがA-E-H-M-Oに固定される
Eが「気のせい」、Mが燃料資源なので、戦闘はA H Oの3戦のみ
▼艦隊編成
ルート固定のために空母2を入れるドラム缶(輸送用)を装備できる艦を用意する
ドラム缶が装備可能なのは駆逐艦・軽巡洋艦・航空巡洋艦・水上機母艦・揚陸艦
制空権確保は諦めた構成。艦載数の多いスロットに流星改を入れて一発狙い
戦艦は今回使用せず火力は重巡と航巡で担当。ボスは然程強くないので充分勝利を狙える
航巡はドラム缶が詰める上にスロットも4と多いので5-4北ルートでは非常に優秀
▼敵編成(海域基本EXP420)
・5-4-A
一戦目だけあって弱い。敵が残ると単縦陣からの雷撃が怖いのでこちらの陣形は殲滅重視の単縦陣
・5-4-H
装甲空母鬼と空母ヲ級の組み合わせ。制空権の確保が非常に厳しい挑戦時こちらの陣形は単縦陣にしたが、対空重視で複縦や輪形陣も良いかもしれない
・5-4-K
ドラム缶を4積んでないとこの編成にあたる事になる現状ドラム缶4積みしないでわざわざ敵に当たる利点はない
なお、ドラム缶2積、及び3積でKに移動する事を確認。ドラム缶は4必要で確定の模様
・ボス 5-4-O
フラグシップ補給艦が初登場。護衛にフラル2を連れている強いには強いが、ここまで来た提督ならもっとエグイ編成を見慣れているはず
支援艦隊なしでも夜戦込みでボス撃破を十分狙える
が、絶対ではないので確実性を上げたいなら支援艦隊に頼るのも手
ルート固定でボス確定な上に途中撤退する確率も低いので支援が無駄になり難い
0 件のコメント:
コメントを投稿