重巡2+ドラム缶装備2隻+ドラム缶装備数3で固定できる南ルートを通ってボスへ向かう
E-1北ルート:E-1 南西海域サメワニ沖でまるゆを狙う 北ルート
E-1 南西海域サメワニ沖 サメワニ作戦
南ルートの場合、まるゆや卯月のドロップ報告があるDは通らない
ボス戦のみのドロップ狙いになる代わり道中は1戦少なく鋼材も採れる
ただEで単縦陣の「戦艦タ級elite」と必ず戦わないといけないのが難点
敵空母が一切出てこないのでボーキサイトはかなり節約できる
追記:
Dでまるゆドロップはガセっぽい?
またEで卯月のドロップ報告が有るので南ルートでも卯月は狙える模様
艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki:出撃ドロップ
追記:
Dでまるゆドロップはガセっぽい?
またEで卯月のドロップ報告が有るので南ルートでも卯月は狙える模様
艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki:出撃ドロップ
▼艦隊編成
・水母 戦艦 重巡2 雷巡 駆逐(ケッコン有り消費資源:燃料123 弾薬251 ボーキ5前後)
ルート固定に重巡2とドラム缶が積める艦2隻を用意
敵に空母系がいないので制空権は瑞雲などを1スロット積んだだけで確保できる
G資源マスはドラム缶の数で資源獲得量が変化する模様
ドラム缶3で鋼材50 ドラム缶4で鋼材60
道中の戦闘が安定しないので編成で割と悩む
水母
甲標的とドラム缶と瑞雲を装備できる水上機母艦
先制雷撃・制空権確保・ドラム缶担当の3役こなせるので優秀
ただ脆いので旗艦に1隻配置が限界そう
戦艦・航戦
攻撃を2巡させてS勝利の安定を上げられる事と先制砲撃が優秀。
航戦なら制空権確保役もできる。コストがかなり増えるのが悩みどころ。
航戦なら制空権確保役もできる。コストがかなり増えるのが悩みどころ。
空母
1隻なら入れられる。敵空母がいないため艦攻ガン積みできるのが利点
ただ制空権確保してもボーキはそれなりに消耗する(加賀+流星改×4で80)
コストも重い
雷巡
コストが安くて開幕の雷撃が優秀なので当然候補
ドラム缶が装備できないのが痛い
航巡
ドラム缶装備可能。制空権確保可能。昼間連撃で火力も高い
コストも結構かかる
駆逐・軽巡
ドラム缶担当。コストは安いがスロットが少ないのでほぼドラム缶専門要員
▼敵編成
・E-1-E
敵の陣形が単縦陣なのもあってエリートタ級の攻撃が普通に痛い
重巡でも一発大破の可能性があるのでどうしても周回していると被害や撤退が増える
軽い編成で数攻めるか重編成で安定を図るか難しいところ
・ボス E-1-H
スロット1瑞雲(搭載6)で最後まで制空権を確保できる
編成を軽くすると昼戦で全滅させられない事が多いのでS狙いの場合夜戦突入が増える
北ルートとの比較雑感
ボーキサイトの消費を0に近いところまで抑えられるのはかなりの利点
ただ敵が単縦陣+戦艦なので明らかに道中の被弾や撤退が増える
撤退での消費やバケツ等を考えるとボーキ以外は安いと言えないかもしれない
感覚だと一長一短と言ったところ
まるゆ・初風狙いでの周回
ボーキサイトは稼ごうと思うと結構しんどいので、
ボーキが余って仕方ないという訳じゃないなら南ルートを周回した方が良いかも
普段攻略情報を参考にさせていただいておりますので、自分の周回編成を書かせて頂きます。
返信削除司令部Lv106
航空戦艦 46 46 晴嵐 晴嵐
重巡×2 20.3 20.3 15.5副 水艦
航巡 20.3 20.3 15.5副 瑞雲
航巡 20.3 20.3 瑞雲 ドラム缶
軽巡 15.5副 ドラム缶 ドラム缶
消費
燃料 183
弾薬 231
ボーキ 約40
昼の火力と耐久力は足りてると思います。
軽巡以外は、小破ならバケツ使わずに連戦できると思います。
軽巡は神通改二が優秀です。
千代田の瑞雲が1スロ目じゃないのは理由あるの?
返信削除試してみました。水母が必ず中破しますねw
返信削除戦艦を入れるべきで、拾ったlv1戦艦を使うのが効率良いかと