南北どちらを通っても2戦でボスに向かえるようにするのが目的
2-5北ルート:【艦これ攻略】2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒 北ルート
2-5南3戦ルート:【艦これ攻略】2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒 南3戦ルート
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒(Extra Operation)
重巡航巡どちらかは過不足なく2必要で「重巡1航巡1」や「重巡3」「航巡3」は駄目
軽空母1は最初の分岐Bへの固定条件であってE-Hには関係ない気がする
ということで「航巡2 駆逐2 重巡1 雷巡1」で周回
一応、今までのところ
途中撤退を除き北ルートA-D-H-Lと南ルートB-E-H-Lでボスまで固定できてる
戦闘履歴
2-5 航巡2 駆逐2 重巡1 雷巡1 | |||
出撃 | 進行 | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-D-H-L | S勝利 | |
2 | B-E-H-L | S勝利 | |
3 | A-D | 撤退 | 衣笠 鈴谷 |
4 | A-D-H-L | S勝利 | |
5 | A-D | 撤退 | 利根 |
6 | A-D | 撤退 | 鈴谷 |
7 | A-D-H-L | S勝利 | |
8 | A-D-H-L | S勝利 | |
9 | B-E | 撤退 | 衣笠 天津風 |
10 | A-D-H-L | S勝利 | |
11 | A-D-H-L | S勝利 | |
12 | A-D-H-L | S勝利 | |
13 | A-D | 撤退 | 天津風 |
14 | B-E | 撤退 | 天津風 |
15 | A-D-H-L | S勝利 | |
16 | B-E-H-L | S勝利 | |
17 | B-E-H-L | S勝利 | |
18 | A-D-H-L | S勝利 | |
19 | B | 撤退 | 利根 |
20 | B | 撤退 | 天津風 |
21 | A-D-H-L | S勝利 | |
22 | A-D-H-L | S勝利 | |
23 | B | 撤退 | 木曾 |
24 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
25 | B-E-H-L | A勝利 | |
26 | A-D | 撤退 | 島風 |
27 | A-D-H-L | S勝利 | |
28 | A | 撤退 | 衣笠 |
29 | B-E-H-L | S勝利 | |
30 | B-E | 撤退 | 木曾 |
31 | A-D-H-L | S勝利 | |
32 | B-E-H-L | S勝利 | |
33 | B-E-H-L | S勝利 | |
34 | B-E-H-L | S勝利 | |
35 | A-D-H-L | S勝利 | |
36 | A-D-H-L | S勝利 | |
37 | A-D-H-L | S勝利 | |
38 | A-D-H-L | S勝利 | |
39 | B-E-H-L | S勝利 | |
40 | A-D-H-L | S勝利 | |
41 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
42 | A | 撤退 | 天津風 |
43 | A-D-H-L | S勝利 | |
44 | A-D-H-L | S勝利 | |
45 | B-E-H-L | S勝利 | |
合計 | A2 A-D7 A-D-H-L19 B3 B-E3 B-E-H-L10 |
S勝利28 A勝利1 撤退15 |
衣笠5 利根2 鈴谷1 木曾2 天津風5 島風1 |
最初の分岐がランダムなのもあって回数が稼ぎ難い
確認した限りでは南北ともに2戦でボスへ固定できている
最初のAB分岐は北の方へ向かいやすいようなので
基本北攻略を目指しつつ南に行った場合も撤退したくない場合は有りかなといった印象
S勝利率は高く、45回挑戦中撤退15なのでボス到達率も悪くない
▼艦隊編成
航巡2 駆逐2 重巡1 雷巡1消費資源:燃料118 弾薬195 ボーキ10~70
E-H固定要員(予想)の航巡2 駆逐2を入れて編成
大型艦を入れるとE-Iにそれるようなので残りは雷巡1と重巡1を入れた
雷巡2にすると索敵不足でH-Jにそれる悲しみ
全員夜戦に対応できるので夜戦マスやボスS勝利にも向いた編成
意外と消費資源が多く、戦艦を入れた北ルート固定編成とほぼ同じ
また南ルート初戦で敵軽空母の編成を引くとボーキを大量に消費する
重巡か雷巡を軽空母に変えると南ルート固定になる筈
雑感
多分南道中2戦で固定できてるんじゃないかなぁという感じ
とりあえず今のところIや他の外れマスにはそれてないので割とありな編成
とはいえEからの分岐は10回しか見れてないので本当に完全固定出来てるかは不明
E-H固定できないとかなり残念編成になるのでそこ次第
羅針盤と夜戦に翻弄されたい人向け
0 件のコメント:
コメントを投稿