大鯨ドロップは2-4・2-5・3-4・4-4・5-2ボスで確認されている模様
今回はルート検証も兼ねて2-5北ルートを選択
他候補としては、ボスまでルート固定出来て経験値が多く三隈等も狙える5-2が良さげ
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒(Extra Operation)
軽巡1駆逐3編成17回
計37回出撃ボスS勝利16回したところで大鯨二匹とっ捕まえたので終了
最近ドロップ運が良すぎる
2-5の利点はボスまで固定出来る事と5-2等に比べればボーキサイトの消費を抑えられる事
また浦風浜風など比較的レアな艦も並行して狙える
▼ドラム缶2編成
内容は【艦これ攻略】2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒 北ルートに書いたものと全く同じドラム艦2隻さえ守れば良いので編成は割と自由がきく
ただ雷巡北上を戦艦霧島に変更したところD-Gへそれるのを確認したので
戦艦を入れるとルート固定できない模様
一応戦闘履歴も記載
▼戦闘履歴
2-5 重巡1 航巡3 軽巡1 雷巡1 | |||
出撃 | 進行 | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-D-H-L | S勝利 | |
2 | A | 撤退 | 北上 |
3 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
4 | A-D | 撤退 | 北上 |
5 | A-D | 撤退 | 川内 |
6 | A-D | 撤退 | 川内 |
7 | A-D-H-L | S勝利 | |
8 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
9 | A-D-H-L | S勝利 | |
10 | A-D | 撤退 | 川内 |
11 | A-D-H-L | S勝利 | |
12 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
13 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
14 | A-D | 撤退 | 鈴谷 熊野 |
15 | A-D-H-L | S勝利 | |
16 | A-D-H-L | S勝利 | |
17 | A-D-H-L | S勝利 | |
18 | A | 撤退 | 北上 |
19 | A-D | 撤退 | 衣笠 |
20 | A-D | 撤退 | 衣笠 利根 |
合計 | ボスS勝利7 撤退13 | 衣笠(探照灯)6 川内3 北上3 鈴谷1 熊野1 利根1 | |
・HPは中破未満は回復せず出撃
▼軽巡1 駆逐3編成
軽巡1 駆逐3で戦艦混ぜてもA-D-Hまで固定じゃないかという検証の為の編成
一応確定ではない
旗艦長門は最初は徹甲弾を装備していたが
索敵値が足りなかったらしく最後で北にそれたので電探に変更
軽巡駆逐の装備スロットが少ないのもあってかなり索敵値がギリギリっぽい
とりあえず過去この編成でA-D-H以外を通った事はなし
▼戦闘履歴
2-5 戦艦1 航巡1 軽巡1 駆逐3 | |||
出撃 | 進行 | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-D-H-L | S勝利 | |
2 | A-D-H-L | S勝利 | |
3 | A-D-H-L | S勝利(大鯨) | |
4 | A-D-H-L | S勝利 | |
5 | A-D-H-L | S勝利 | |
6 | A-D | 撤退 | 島風 |
7 | A-D-H-J | 外れ | |
↓装備を徹甲弾から電探に変更 | |||
8 | A-D-H-L | S勝利 | |
9 | A-D-H-L | S勝利 | |
10 | A-D | 撤退 | 多摩 天津風 |
11 | A-D-H-L | S勝利 | |
12 | A | 撤退 | 天津風 |
13 | A | 撤退 | 多摩 |
14 | A-D | 撤退 | 島風 |
15 | A-D | 撤退 | 天津風 島風 |
16 | A-D-H-L | S勝利(大鯨) | |
合計 | S勝利9 撤退6 外れ1 |
島風(探照灯)3 天津風3 多摩2 |
|
・探照灯装備の島風のみ常にキラ付け
・HPは中破未満は回復せず出撃
前回挑戦時に探照灯島風がやたら大破したので今回は島風だけキラ付けして周回
それでも島風が大破トップタイなので探照灯ヤバイ
良い事なのだけれど大鯨があっさり出てしまったのであまりルート検証にはならなかった
2-5大鯨掘り雑感
やっぱり北ルートは夜戦開始マスがある都合上どうしても安定しないなーという感想
経験値もそれほど美味しくないので、あまりおすすめできるような場所ではなさげ
ルート検証したいとか浦風牧場したいとかボーキ節約したいとかもう一つ目的が欲しいところ
まぁ大鯨がドロップする海域はどこも安定周回は難しいと思うので
ある程度損害と撤退は覚悟して掘るしかないとは思われ
大鯨は改造すると唯一の艦種である潜水母艦から軽空母に変わってしまうので
改造するつもりなら2隻もっておくと安心かもしれない
早々に1隻は捕鯨出来たんですが。
返信削除確かに改装するなら任務や遠征で指名される可能性も考えてもう1隻欲しいですね。
まぁ、急がないなら月替わりに2-5ゲージ破壊しに行くついでとか。
イベントで配置されるのを待っても良いでしょうけど。
ただ1隻しか居ないと30時間遠征2周とか送り出してると・・寂しい(笑)
今までの感じだとイベントで掘りやすい場所は用意されるような気がしますね。
削除30時間遠征任務2回は長い……。
最終的には30時間遠征1+2で3回やる事になるみたいですねぇ。
削除やはりもう1隻確保しておくか・・
5-2を50回まわっても出てません……
返信削除5-2と2-5で合わせて120回出撃しても大鯨出ないのはまだ実装されてないからだと信じたい。
返信削除実装されてないのに周回してるのは何故かと言われたら、もう泣くしかない。
ドロ率10%くらいにしたらいいと思うのね
返信削除50ボスSで一隻も出ない
2-4 S勝利でも捕鯨出来ました。 あまり聞かないですし、wikiがガセと思っていましたが・・・
返信削除デイリーついでの潜水艦6隻、試しの1回で出てしまったので、ドロップ率は良く解りませんが、2-5、5-2を見ると低い事は確かだと思います。駄目元でたま潜水艦で行ってみるのも良いのではないでしょうか。
大破撤退要因が探照灯装備・軽巡が多いのを見て
返信削除鈴谷(旗艦) 主x2/瑞雲634x2
利根筑摩 主x2/晴嵐/ドラム缶
羽黒高雄愛宕 主x2/水偵/電探
レベル 80-82 陣形 複縦/複縦/単縦
10回程度ですが道中大破なしでS勝利で捕鯨できました。
夜戦カットインでもギリギリ中破で耐えていました。(間違えて単縦にした時は大破でした)
wikiに計算式の予想が書かれていましたのでそれにそう装備を考えてみましたが、軽巡1駆逐3編成は索敵値を満たすには結構ギリギリの装備になりますね~。
返信削除とりあえず現在は、索敵+6の偵察機5機+33号電探1個持たせて北ルート頑張ってまーす
・・・航空巡洋艦を入れるならドラム缶編成で良いよね?と言ってはいけない
おすすめ陣形も記載いただけると嬉しいです
返信削除