毎月受けられる月次任務(マンスリー任務)ということで
2-5ルート固定もほぼ解明されたところで軽く再攻略
使うのはドラム缶2北ルート
前回:「第五戦隊」出撃せよ! 編成と攻略
「第五戦隊」編成1
妙高 那智 羽黒 の3人残りの3枠は自由に編成してOK
妙高 那智 羽黒 重巡1 航巡2
第五戦隊の3人に、ルート固定要員としてドラム缶を1ずつ積んだ航巡2人を追加
航巡には昼間連撃用の制空権確保という仕事もあるので最低でも水爆1は積む
残り1枠は最初雷巡にしたが、索敵が足りずボス前でそれてしまったので重巡に変更
北ルートでは道中夜戦があるので「探照灯」「照明弾」「夜偵」の夜戦フル装備
なお普通に大破する模様
「第五戦隊」編成2
2015年1月時の攻略編成必要索敵値の計算方法、2-5式(秋)が出来て
ルート固定の目安がかなり正確になった模様
画像の編成装備で2-5式(秋)のスコアが70.8
推定70.4以上で固定との事で雷巡を加えてギリギリ到達
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒
ドラム缶1を積んだ艦2隻で初手Aに固定Hからの分岐については未だに詳細な条件は不明なようなので
Jにそれたら索敵装備を増やして調整するしかなさげ
戦闘履歴
2-5 重巡4 航巡2 | |||
出撃 | 進行 | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-D-H-L | S勝利 | |
2 | A-D-H-L | S勝利 | |
3 | A-D | 撤退 | 羽黒(探照灯) |
4 | A | 撤退 | 熊野 |
5 | A-D | 撤退 | 妙高 |
6 | A-D-H-L | S勝利 | |
7 | A-D | 撤退 | 羽黒(探照灯) |
8 | A-D | 撤退 | 妙高 |
9 | A-D-H-L | S勝利 |
2-5ゲージ破壊するまで第五戦隊で出撃
夜戦装備が増えても夜戦開始マスでの撤退率は相変わらず
ボスまで辿り着けさえすれば夜戦こみでSはほぼ確実に取れそう
「第五戦隊出撃せよ!」自体は一度ボスでS勝利すれば終わりなので
その後は別編成でゲージ破壊するのもあり
報酬
弾薬550 鋼材550 開発資材5 家具箱(大)1
開発資材5は美味しいものの、無理して狙う程ではないといった感じ
勲章狙い等で2-5攻略中についででクリアを狙うのは良さげ
・「探照灯」+「照明弾」+「夜間触接」
夜戦も大分派手になってきた感
自分が見つけたサイトではドラム缶を取り入れてたのがここだけだったので参考にさせて貰いました。
返信削除那智Lv59
羽黒改二Lv80
妙高改二Lv72
摩耶Lv99
利根改二Lv99
筑摩改二Lv99
スロットの順番は多少変えましたがサイト通りにやって無事クリアできました
探照灯だけ次回は摩耶に装備させた方が育てたい艦娘が被害を受けなくて済むかなと思ったので変えるかもしれませんが
提督100
返信削除妙高56 15.5×2 観測 14号
那智26 15.5×2 観測 14号
筑摩72 20.3(3)×2 瑞雲634 ドラム
利根90 20.3(3) 20.3(2) 瑞雲634
鈴谷73 20.3×2 瑞雲634 ドラム
羽黒87 20.3(2) 20.3 探照灯照明弾
でクリア出来ました
本当は夜戦ルート行きたくないが任務ならしゃーない
第五戦隊3名 レベル60 + 航巡3名 レベル70
返信削除装備はほぼこのページのテンプレ類似で、航巡1中破でボス到達、S勝利達成できた
こちらの記事を参考に任務クリア出来ました! ありがとうございます。
返信削除上は利根改二のLv90、下は那智のLv25でした。
編成の方向に感謝する!
返信削除大和にも苦手なボス戦の3匹戦艦が
唯の一回て第五戦隊の任務が解決した!
(これまで大和が3回大破帰途...資材の使用量が恐ろしいすぎ...ハハハ...)
本当に感謝!
p.s. 変な日本語もあるかも知れませんが許して下さい
1発クリアでした。
返信削除ありがとうございました!
この記事が毎月役に立っております。
返信削除感謝!
探照灯はいらないと思いまふ
返信削除探照灯もちにバルジ2個のせても夜戦一発大破。
返信削除いつもの運ゲーでした。
道中に夜戦マップがある場合、私的には探照灯はナシですね。何度か搭載艦が集中攻撃くらってますし。
返信削除運要素が大きいので夜戦装備はあってもなくてもあんまり関係ない。
返信削除試行数をこなせばいいだけ。
大破モードにはいるとなにをやっても無意味。
探照灯持ちに見張り員と魚雷カットインかな、少しでも回避を高めた艦を狙ってほしい
返信削除妙高に装備させている、なお、筑摩が大破して撤退する模様
那智さん改になってなくても旗艦でギリギリなんとかなりました
返信削除司令部レベル103でも利根筑摩の改二と32号、観測機があれば北上がいても索敵は大丈夫でした、その代わり夜戦装備が積めませんが、結局夜戦で夜戦装備を積もうがカットインされるときはされるので中破ストッパーが効いてくれることを願って斜め陣形です
一マス目も相手単縦陣なので撃ち漏らすと結構な撤退ポイントですが、雷巡1航巡に晴嵐を持たせると安定、ボスは消化試合
那智1 羽黒94 妙高80 筑摩86 木曾89 鈴谷77
返信削除観測機<<×4
32号電探×2
瑞雲六三四<<×1(鈴谷に)
ドラム缶×2
で運よく1発クリア出来ました。夜戦マスでカットインもらって羽黒が中破、
ボス戦で木曾那智大破 あと全員中破
痛み分けではありました 那智はレベル1のため戦力にならず旗艦に据えていたため安定感はないと思います
妙高型4隻+空母+むっちゃんのドラム缶放棄ガチ装備で下ルートで毎回ストレートクリアする俺は例外かねぇ?
返信削除道中夜戦がある海域で探照灯は攻略阻害以外の何者でもないでふよ。
返信削除那智 妙高 羽黒
返信削除他 航空巡洋艦 2隻 大淀に 零式水観
この編成だと ドラム缶なしで ボスマス行けました。 大淀以外は水上電探装備でしたが、夜戦もそこそこ安定します。
重巡×4、軽空母×2で行くんですが(下道中2戦)メリット、デメリットってありますか?
返信削除