イベント前にいつもお世話になっているブログ「艦これ周回主義」を改めて紹介
リンク:艦これ周回主義
後半海域の攻略や周回をメインに
艦これ攻略に必要な情報が詰まっており大変参考になるサイトです
通常海域でも参考になりますが、イベント攻略記事も書いているので
今回の【AL作戦 / MI作戦】でもきっと有益な情報をもたらしてくれる筈
私も前回の春イベント「索敵機、発艦はじめ!」では
横鎮鯖が轟沈し完全に出遅れたおかげもあり
「艦これ周回主義」さんの攻略記事にはそれはもう助けられました
今回もお世話になる気満々です
先行情報で【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できないという話が出ています
両方のクリアを目指す場合は戦力の配分と温存が重要になるようなので、
あまり余力のない人はある程度情報が出揃ってから攻略を開始した方が安全かも
以下イベントに関する公式ツイッター発言
「艦これ」夏イベント:期間限定海域に挑む予定の提督の皆さんへ、夏イベの先行情報をお届けします。
同作戦は二正面二段階作戦となる【AL作戦 / MI作戦】です。まず【AL作戦】が発動されます。同作戦に成功した場合、続く【MI作戦】の攻略が可能となります。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
比較的最近「艦これ」を始められた提督は、この【AL作戦】の完遂を目標としていただければ幸いです。同作戦海域では、これまでのイベント等で登場したレア艦娘の一部に加え、作戦攻略によって今夏の【新艦娘】との邂逅も可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
【AL作戦】を攻略した提督は、続く【MI作戦】に参加できます。同作戦は二正面作戦のため、【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できません。【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。※装備の共用は可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
【MI作戦】は、「艦これ」初の本格的な【機動部隊同士の戦い】です。練度の高い空母機動部隊と、これを護る随伴護衛艦艇などの戦備の充実が重要です。機動部隊の編制と機動部隊戦についての詳細は、後日お知らせしてまいります。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
夏イベ中の【期間限定海域】では、それぞれの作戦に投入した艦娘は、期間限定海域の【別の作戦】には転用できません。この事をどうかご留意して頂き、夏イベに参加頂けますようお願い申し上げます。
※「装備」の共有は可能です。
※「通常海域」はこれまで通り問題なく運用できます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
師匠、ありがとうございます。
返信削除師匠のプッシュに泥を塗らないようにがんばりたいと思います。
しかし今回はAL使用艦はMIで使えないみたいなので、攻略サイト泣かせのイベントになりそうですよね。
横ちん鯖が死亡せずに、師匠の記事が読めることを希望です。
猛プッシュでプレッシャーをかけまくる作戦です嘘です。
削除イベントは、詳細な仕様が判明しないとなんとも言えませんが、試しにとAL作戦で色々な艦を使いすぎるとMI作戦がキツクなったりしそうなのが怖いですねぇ。
横鎮は……今回はきっと大丈夫、なんじゃないかなぁ。多分
なぜか一番下に自分のブログがあったりするw
返信削除