増設バルジ(大型艦)を6個揃えたので
戦3潜3の「潜水艦ルート」をバルジ装備で攻略
なお先月は資源不足でサボった模様
5-5 第二次サーモン海戦(Extra Operation)
弾着修正射撃の実装でいまいち影が薄れた戦3潜3ルート他ルートに比べると火力面でかなり劣るようになった感
こちらを使用する利点はボスまで完全に固定な事とボーキサイトの消費が一切ない事
支援は潜水艦への攻撃を減らすため前衛支援必須
火力も怪しいので決戦支援も出した方が無難
▼艦隊編成
戦艦3 潜水艦3戦艦の装備は主砲2バルジ2で防御重視
雑に言うとレ級の開幕雷撃等の被ダメージを10程度減少させる
バルジを減らして照明弾を装備したり旗艦をカットイン仕様にするのもあり
潜水艦は運が高いものから順番に選択
夜戦でカットインさえ出れば長門の連撃程度の攻撃力にはなる
5-5挑戦時は必ず全員キラキラ状態で出撃
ただし常時3重キラには拘らず、連続出撃→3重キラ付けの繰り返し
▼前衛支援任務編成
軽母2 戦艦2 駆逐2キラキラは旗艦と元からついていた戦艦2のみ。割と来ない時もあった
全員戦意高揚状態にすると支援到達率が上がるという話もある
▼艦隊決戦支援任務編成
軽母2 戦艦2 駆逐2キラキラは旗艦のみ剥がれたらつけなおし
戦艦の装備は過積載を気にして46cm砲2個に。正直悩む
戦闘履歴
戦3 潜3 | |||
出撃 | 進行 | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-F-G-N | A勝利 | |
2 | A-F | 撤退 | 伊8 |
3 | A | 撤退 | 伊401 |
4 | A-F-G | 撤退 | 伊401 |
5 | A-F-G-N | A勝利 | |
6 | A-F-G-N | A勝利 | |
7 | A | 撤退 | 伊58 |
8 | A-F | 撤退 | 伊58 |
9 | A-F | 撤退 | 伊58 |
10 | A-F-G-N | A勝利 | |
11 | A-F-G-N | A勝利 |
挑戦11回でゲージ破壊
途中撤退は全て潜水艦大破によるもの
戦艦3はボスまで中破する事も一度も無かった
道中で戦艦中破が無かった分、ボス撃破の確率も上がった感じ
ただこれは運が良かっただけというのもあるかもしれない
とりあえず今回はかなり良い成績
S勝利・・・だと・・・?
返信削除嘘です。A勝利です。修正しておきます
削除戦3潜3だと、資源どれ位で済むでしょうか?
返信削除5-5を挑戦しようと考えてるのですが・・・・
運次第で10回かからずに終わる人もいれば30回挑戦する人もいるので、なかなかどれ位で済むとは言い難いですが、ボーキサイトを除く各資源15k~30k程度でクリア出来る事が多いんじゃないかと思います。
削除最近の支援のトレンドは電探複数積みみたいですが効果はどうなんでしょう?
返信削除ガン積みの時と比べて良かったとかありますか?
横から口を挟みますが、管理人さんはたぶん46cm砲3つ積むと命中率が下がる(らしい)から46砲2・電探2にしたのではないでしょうか。間違っていたら申し訳ありません。
削除この前に私も電探複数積みで試してみましたが、41cm砲3つ・電探で支援艦隊を送っていた時とさほど効果の違いが見られませんでした。
同じような編成でやりましたが、削りは5回で終わったんですが。
返信削除最終形態で随伴艦が手強くなってラストダンスを6回踊りましたねぇ。
弾着観測射撃が無いので昼でお供を減らし切れず。
夜戦ではイイ感じで旗艦を狙ってくれなかったり。
狙ってくれてもカスダメになったりで後半歩及ばない事が多かったっ!
まぁ、運が悪かったんでしょうが。
それでもトータルでは11回と悪くない感じに収まりました。
個人的には随伴艦が弱い削りを潜水艦ルートでやって。
最終形態は空母ルートでやるのが効率的かなと思いました。
この編成いいですね。
返信削除でも大型バルジがネックなんですよね
大型バルジ試してみました。
返信削除鋼材12万溶かして大型バルジ4つ(中型は8個もできたんですが…)しかできなかったので大和型にそれぞれ2つ装備、長門は旗艦に置いて試製41cm*2徹甲弾照明弾にしてみました。
結果としてはバルジの効果かレ級の開幕航空戦と雷撃でのワンパン大破は無かったです
…が、運悪く雷撃が2回飛んできたりで道中撤退はそれなりの回数になっちゃいましたね。
9回出撃中 4回撤退 5回ボス到着、5回とも旗艦撃破で終わりました。
撤退理由は潜水艦大破2回と大和大破2回ですが、後者に関しては前述通りエリレの開幕爆撃or雷撃→雷撃戦と連続で当たっての撤退です。
単縦同航戦の雷撃クリティカルで76食らって中破からの更に追い打ちドーンは笑うしか無かった。
後、長門を試製41cmにしてみたところ命中率が46cm2つよりも高かったように思えました。
命中補正が付いてるから当たり前なんですがここまで変わるものかと…この辺りも検証してみたいですね。
その他情報としては戦艦はLv120前後、潜水艦はLv99の401,8,58を使用。
道中支援はケチらず金剛型2正規空母2で全艦キラ三重、決戦支援は旗艦のみキラで軽空2重巡2です。