【「水上打撃部隊」南方へ!】へと続く連続任務
達成条件は「戦艦3(航戦可 高速戦艦不可) 軽巡1」を含む艦隊で5-1ボスS勝利
種別 | 任務名 | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ | 報酬アイテム | 内容 |
月次 | 「水上打撃部隊」南方へ! | 350 | 400 | 350 | 0 | 高速修復材×3 改修資材×4 |
戦艦3 軽巡1 を含む艦隊で5-1ボスS勝利 |
出撃任務の方はマンスリーになっており
報酬で新アイテムの改修資材が4個手に入る
今のところ入手手段が限られているので欠かさずこなしたいところ
・水上戦闘機使った版
水戦載せて「水上打撃部隊」南方へ!攻略
「水上打撃部隊」編成1
「戦艦3 軽巡1」が必須戦艦は「航戦可」「高速戦艦不可」ということで使えるのは
大和 武蔵 長門 陸奥 扶桑 山城 伊勢 日向から3人
残り2枠は自由
・戦艦3 軽巡1 重巡(航巡)2
「水上打撃部隊」南方へ!で出撃する5-1は重巡系2のルート固定を使わないとボスへ行くのが結構厳しい
そのため自由2枠は重巡(航巡)2にするのが無難
空母を入れる余裕がないので
制空権に関しては航空戦艦+航巡で無理矢理均衡狙っていくか
端から諦めてボーキ節約するかといったところ
今回は制空権は捨ててその分徹甲弾とバルジを装備
ボスで潜水艦が混じる可能性があるので軽巡は対潜仕様
・旗艦
道中重視で戦艦に。対潜軽巡を護るため旗艦にするのもあり特に戦艦や航巡に瑞雲を装備させて挑む場合は
道中・ボスで対潜攻撃が優先されるので
2巡目の対潜攻撃が軽巡から始まるよう旗艦に置いた方が無難
軽巡について
ボス編成に混じる「潜水艦カ級flagship」がかなり硬いため対潜一人+複縦陣で倒そうとするなら夕張か大淀じゃないと反航戦の場合やや怪しい
・対 潜水艦カ級flagship(HP34 装甲30)与ダメージ例
軽巡対潜装備ステータス | 複縦陣(3戦目) | 複縦陣(4戦目) | ||||||
素の対潜 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 同航戦 | 反航戦 | 同航戦 | 反航戦 |
70 | 三式爆雷投射機 | 三式水中探信儀 | 24~44 | 11~31 | 19~35 | 9~25 | ||
70 | 三式爆雷投射機 | 三式水中探信儀 | 38~58 | 22~42 | 30~46 | 17~33 |
単横などの対潜陣形で戦うと今度は水上艦が残る可能性が出てくるため
3スロ軽巡で挑む場合は、対潜を捨てて潜水艦編成に当たらない事を祈るのも一応手
「水上打撃部隊」編成2
「水上打撃部隊」南方へ!実装時から仕様や装備が増えたので2015年1月に攻略した際の編成を記載
戦艦を「大口径主砲+高射装置+三式弾」で対空カットイン仕様に変更
航巡は「熟練艦載機整備員」を装備させて火力重視
5-1 南方海域進出作戦
重巡(航巡)2+駆逐2でボスまで完全にルート固定できるマップだが今回は任務の都合上、完全固定は不可能
そのため羅針盤の機嫌次第では外れに行く可能性がある
重巡系2を入れる場合、渦潮は通らないので電探はなくてもOK
・ボス 5-1-I
S勝利する必要があるのに1/3でフラ潜が混じるのがいやらしい道中で軽巡が中破した場合、倒すのはまず不可能なので単縦陣を選んでしまうと良い
報酬
燃料350 弾薬400 鋼材350 高速修復材×1 2014/10/24のアップデートで報酬が家具箱から改修資材に変更された
また、クリアすると次の任務 「戦艦部隊」北方海域に突入せよ! が解放される
報酬に改装資材が追加されましたよ
返信削除ほぼC→Eに行く上、やっとボス行ってもフラ潜反航戦で禿ますわ。。
返信削除3式ガン積みの大淀じゃ落とせませんでした(被弾なし
そら大淀の対潜は低いから落とせなくて当然でしょ
削除五十鈴か由良あたりに三式ガン積みで比較的安定してSとれるよ
いやいや
削除対潜装備ガン積みの大淀のが対潜高いからね?
艦娘の対潜数値は装備補正より弱いの知ってる?
三式爆雷☆4+三式ソナーガン積みした時の対潜基本攻撃力って
削除・夕張136:爆雷1・ソナー3
・大淀129:爆雷1・ソナー3
・五十119:爆雷1・ソナー2
であってるかな?
大淀3式ガン済みってもちろん爆雷1三式3だよね?
削除俺も大淀or夕張で反抗でも2発当てればFS潜落ちるけどなぁ・・・
T不利でも引いてるんじゃない?もしくは対潜軽巡が即中破(白目
軽巡は五十鈴改二(79)の三式セット単従で行けましたネ
返信削除コスト度外視で道中に軽量支援(駆2軽空2)入れたら到達時までのダメ減らせて楽でした
決戦支援は入れてません
この任務は新システムの対空射撃の使いドコロですね。
返信削除航戦は入れず、戦艦3重巡2軽巡1の編成で運良く一発クリアしました
ボス以外は単縦、ボスは復縦です
扶桑型が改二になると装備の選択肢も増えて攻略しやすくなりましたね
返信削除軽巡枠は、長良(82)に三式セットの編成としました。
軽巡最後尾にしたら敵の攻撃9割方軽巡に行くね
返信削除そんなに行かないけど?重巡と分散してるが…
削除対空入れたけど全然使えんわ。対艦が弱くなってキツいだけだった。
戦艦は打撃力重視で正解だね。対空がザコ艦に限る…
プリンにバルジ2つ積んで緒戦でワンパン大破・・・・
返信削除バルジって意味あんの?
大破するときはするさ、中破程度で抑えられる確率が上がるってだけだし
削除効果が無いと思うなら変えればいい、真似するだけじゃなくで装備くらい自分でアレンジしてみたら?
摩耶様に対空カットインして貰い、敵初弾の被害を軽減しつつ任務達成を目指していますが
返信削除A→Cによくズレますね。仕方ないとは云えハタタ
バルジは作ってないので代わりに対空砲に火力がちょっと乗るタイプを装備、扶桑には三式弾
返信削除高射砲はあるけど熟練艦載機整備員どころかとねちくも居ないので
こちらの編成2の代わりに大淀、最上には対空砲2つで雀の涙な火力増強
回避も装甲も全く考慮せずに運良くFからビギナーズラックS勝利でした、意外と空母の開幕攻撃が恐ろしい
戦艦の連撃には祈りが通じるかどうかですね、最後は複縦陣で挑んだもののフラ潜来ず
輸送ワ級の優し目編成で大破は衣笠のみでした
もう攻略とか関係ないレベルでそれるわ
返信削除A→Gを無限ループ中
これは何の意味も無く資材とバケツを捨てるゲームですか?
一発で行けました。ありがとうございます!!
返信削除この任務はネジの為だけの任務だろ。数少ないネジ任務なんだから攻略必須だわ
返信削除それはそうとそれるそれる。。
艦これのランダムは偏りひどいのが皆の不満の原因だろうな
というかわざと絞ってるくさいか。
補給艦狩り任務受けてるとなかなかマスいかなかったりするもんな
メロンちゃん中破になりやすいから旗艦に置いて道中輪形陣
返信削除ボスは復縦陣
一発で単縦でたらまず大破でる、それ突破しても逸れる、ようやく到達したと思ったら潜水艦対応する軽巡は真っ先に戦闘不能にされる、いないと思ったら戦艦に大破4隻でて夜戦で仕留める事もできない。どうすりゃ良いのよこれ?
返信削除旗艦大淀、長門、陸奥、山城、妙高、羽黒で、大淀に対潜ガン積み、長門と陸奥は主砲×2、高射装置、三式弾の対空カットイン装備、山城は主砲×2、徹甲弾、三式弾、妙高は3号×2、2号、熟練見張り、羽黒は2号×2、缶、照明弾で道中支援つけて行ってみました。
返信削除1回目A→C→E→Gで失敗。
2回目A→F→H→Iで成功。
ボスの潜水艦は大淀2回攻撃でなんとか。後は夜戦で潰す感じ。
マンスリーでやるかと言われたら微妙ですが、まあ、戦艦で3-5行く任務出すためにしょうがなくやったわりにはうまくいってよかったです。
まあ、夜戦装備や夜戦カットイン装備を準備したわりには、妙高に回ることなく終わってしまいましたが。
潜水が健在の反航戦引いた時、嫌な予感はした
返信削除大淀旗艦無傷でも落とせなかった、どんだけ固いねん・・
以下装備
三式水中
三式水中
三式水中(★+9)
三式爆雷(★+8)
編成参考にさせて頂きました!無事任務完了です。
返信削除それと、報酬ですが高速修復材はx3です。記事にはx1となってましたので。
ありがとうございました。
ビスマルクはNGだと検索したら出てきましたが、romaとlittorioはいかがでしょうか?
返信削除どっちも高速戦艦だから無理だよ
返信削除低速の戦艦か低速の航空戦艦じゃないと・・・
瑞雲をガン積みして優勢とったほうが楽だねここ。扶桑型2隻と利根型1隻で簡単に終わるわ。
返信削除大淀扶桑山城陸奥利根衣笠ALL99Lv↑結婚艦で20回挑んでクリア出来ずでしたわ。
返信削除20時くらいからやって疲労度抜き15分間隔で挑みましたが気づいたら朝の4時半という。
何してるんだ俺・・・と我に返ってお世話になってたここにご報告。
1か月ログインすらしてなかったが最近個人的に好きな阿武隈が改二になったって事で「ちょっとやってみるか・・・」と思い、手始めにこの任務をやったんですが、ある意味ゲームに見切りがつけれました・・・ほな、皆またどこかで(´・ω・`)
無駄うち覚悟で支援入れるしかないな
返信削除道中さえ安定すれば何とかなる(資材溶かしながら)
武蔵使えるようになったので、新式15M入れて見たらイイ感じ
返信削除最後に潜水引くか運次第のマップですがw
五十鈴も夕張も被害はそう変わらないからなあ
扶桑型の全タゲが潜水艦に向くのを嫌って、今まで瑞雲12型は姉妹の
返信削除片方にしか積まないように調整して任務こなしてたけど、練度システムの
おかげで瑞雲12型片方だけ作戦がより安定するようになった。
長門改、扶桑改二、日向改、利根改二、衣笠改二、大淀改(夕張は大破し易いので避けた)で初挑戦。
返信削除編成は
長門:主主夜偵徹
扶桑:主主徹瑞雲12
日向:瑞雲(634空)ガン積み
利根:主主瑞雲電
衣笠:主主偵電
大淀:ソナー3爆雷1
道中苦戦もなく1回目ルート逸れ、2回目4戦ルートで勝利。(同航戦)
瑞雲(熟練度MAX)で航空優勢が取れるので、弾着もでき安定。
潜水艦は道中どころかボスのフラ潜すら師匠の瑞雲が殲滅してくれました。瑞雲は熟練度上がると異常に対潜能力上がるので師匠にガン積みおすすめです。対潜役は個人的には装甲が厚く、利根より先に行動できる「ことも」ある大淀がおすすめ。(夕張は脆いし、五十鈴は射程短なので利根より後に行動する)
T字不利引くと流石に厳しいですが、反航戦なら軽巡と組んで十分始末できるレベル。
月変わったんでやってるけど3連続でC→E。
返信削除E風ひどすぎぃ。
先月すんなり1回でクリアできたから余計ひどく感じる。
編成は
大淀 ソナー3爆雷1
長門 主砲2徹甲弾水観
扶桑 主砲2瑞雲六三四瑞雲12型
山城 主砲2瑞雲六三四瑞雲12型
利根 主砲2瑞雲六三四瑞雲
筑摩 主砲2瑞雲六三四瑞雲
先月は同じ編成でクリアしてるんで、編成はいいんですけどね…。
大淀 ソナー3爆雷1
返信削除長門 主砲2徹甲弾水観
扶桑 主砲2瑞雲六三四瑞雲12型
山城 主砲2瑞雲六三四瑞雲12型
利根 主砲2瑞雲六三四瑞雲
筑摩 主砲2瑞雲六三四瑞雲
これで安定しますねー!!
しかし、Sクリアしたのに、任務チェックするの忘れて再度出直しになったのは内緒の話・・・・。
試してみたら突破出来ました
削除AFHIって報告見ないけど、何とかなりますたw
大淀がボスまで無傷なのが大きかった....筑摩大破w
瑞雲ギャン積みのお二方のまねっ子したら、一回でクリアできました!
返信削除いい風…今月は付いてますw
先月は一回でクリアと思ったら任務遂行中?Littorioを入れてる大失態!!
その後、逸れまくるはボスに行けば大淀が大破で、辛かった…。
ありがとうございます。お礼を!
ズイウン オア ズイウン
返信削除すげーよ。ほんとすげーよ。めちゃ安定する。
ズイウンしゅごい……
返信削除今月は「複縦陣」にて
返信削除夕張改(84)94式爆雷X3・三式ソナー
長門改(99)41cm連装砲X2・一式徹甲弾・零観
陸奥改(93941cm連装砲・試製41cm三連装砲・381mm/50三連装砲・21号対空電探
山城改二(91)試製35.6三連装砲X2・一式徹甲弾・零観
羽黒改二(92)2号砲X2・零観・四連装(酸素)魚雷
麻耶改二(83)12.7cm連装高角砲・機銃集中配備・21号対空電探改・2号砲
でストレートクリアしました。
制空権なんて捨てて殴ればいける
なお、陸奥の装備は支援艦隊に出したあとだったため、修正を忘れていました。
どれかの主砲を零観・零偵、夜戦対策で夜偵あたりに入れ替えるといいかもしれません。
また、夕張のソナー・爆雷の比率は逆転させて下さい。
これ、単純にミスして積んでました。
ここ重巡いなくてもボスいけるよ
返信削除B D 通る可能性あるし、ボス前でそれる確率上がるけど
空母連れってたほうが道中安定する
瑞雲ガン積みのお二人の編成、試してみたら一発クリアでした。
返信削除あざーす!
挑戦したら道中・ボス含めALL T字不利でクリアできず...
返信削除ボスは潜水艦いなかったにもかかわらず昼戦終了時5隻健在で泣きたくなった
長門陸奥、航戦(瑞雲4)、重巡2、大淀(対潜4)
返信削除これで空母マス以外制空取れて楽勝
1マス目とボスで複縦選んどけばいい
潜水艦に攻撃吸われない
いっそ重巡固定ルート捨てて空母とか入れて制空取っていくのはどうでしょうか
返信削除航空戦艦に瑞雲ガン積みで制空権取れますよ
返信削除制空権は捨てて戦艦3重巡2大淀又は夕張でいい
返信削除今回は1回でクリアでした
二式水戦改やRo.44水上戦闘機を積んだ長門や陸奥で編成すれば、潜水艦に攻撃吸われずに制空とれてオススメです
返信削除結構難航するかなあと思ったら3回目で無事任務完遂できました。
返信削除私はブログ主さまのようにバルジをたくさん持ってないので、
制空権を確保する方向で下記のような編成をしました。
1長門レベル78 主、主、主、零式水上観測機
2陸奥レベル78 主、主、主、零式水上観測機
3赤城レベル82 烈風、烈風、流星改、二式艦上偵察機
4加賀レベル83 烈風、烈風、天山一二型(友永隊)、烈風
5扶桑改レベル74 4スロすべて瑞雲
6夕張レベル43 4スロすべて三式水中探信用儀
みなさんのご参考になれば幸いです。いつもはブログ主さまの編成を
猿真似するんですが、今回は少しだけ自分のアレンジを加えて勝利できたので
とても嬉しかったです。
最期の羅針盤を外す代わりに楽に攻略するか、羅針盤を固定させるかきわどい問題ですね。どうしても攻略できないなら羅針盤を固定させない方がいいかもです。
削除旗艦扶桑改ニ、榛名改ニ、伊勢改、摩耶改ニ、鳥海改ニ、夕張改で逸れ無しで行けるけど大破が多い……てか、道中支援行けるのは知らなかった
返信削除対空は扶桑と伊勢の2人で三式と高射装置、夕張対潜ガン積みなんだけど、なんでか今月10連敗中
航空支援入れたら安定しました、小破もなく一発でボス行けます
削除このコメントは投稿者によって削除されました。
削除……高速戦艦がいるのですが??
返信削除先制対潜が出来るようになったのでボスは特別意識しなくてもS安定するようになりましたね。
返信削除支援入れると必ずそれるの俺だけ?
返信削除ウォースパイトは現状低速戦艦枠で適用されてないって証言が多々上がってるし自分でも確認した。前任務で指定あるかららしいけどこの任務だけ見ると混乱するから運営にさっさと修正して欲しい
返信削除ウー様はダメのなのかよ~珍しく一発で行けたと思ったのに
削除私もやらかしました・・・。運営ぇ
返信削除扶桑、山城、航巡に瑞雲12と二式水戦積めばボスで制空確保できまっせ
返信削除バルジ積むよりその方が楽。
具体的な数は各自制空計算きちんとすべし
ウォースパイトで任務を達成できないことを確認しました。
返信削除これは任務の文章を修正してほしいですね…
この記事の通りやったら連撃されまくって死屍累々
返信削除古い攻略を鵜呑みにしちゃいかんな、反省
水戦と瑞雲で制空権確保するべき
ここの攻略記事は加筆されんから鵜呑みにしない方がいいよ
削除※欄のがよほど参考になる
水戦入れると支援も必要なく、横で潜水引かなくても勝てるね
これは凄いわ
ウォースパイトで二回Sとったが任務は成功ではない。高速戦艦ではないはずだが・・。
返信削除何故かウォースパイトはこの任務範囲外なんだよなぁ…
返信削除クリアしてから気が付かされるとかちょっとお辛い
リアルラックも大きいけど個人的には最難関海域です
返信削除統計取ってますが過去2年でボス到達率17%
羅針盤に勝っても2分の1で道中大破
いつもこの任務だけは10周覚悟してます
しかも重量級編成で資源もガンガン減ると
唯一の救いは経験値が多い事くらいかな
水戦と先制対潜で別物になった任務ですねぇ。制空放棄装備懐かしい…。
返信削除道中大破の原因は潜水艦と空襲とル級だと思うので、伊勢型1隻を水爆水戦キャリア、航巡にも水爆水戦各1装備として外れマス以外の全域確保するだけの制空値を稼ぎます。これでかなり安定するはず。
持っていたら晴嵐を扶桑型改ニの第4スロットに積んでやると開幕にも期待できます。第3スロットは瑞雲系で制空を稼ぐか、火力優先で徹甲弾にするかお好みで。
軽巡は開幕でAマスとボスの潜水艦を確殺できるよう、対潜ガン積みで対潜先制推奨です。対空カットインは制空確保していれば無くても大して変わりません。