「第一航空戦隊」西へ!の攻略
達成条件は4-5ボスS勝利以上
出撃先がEO海域なので
ゲージがある時にゲージ削りと並行してこなすのがおすすめっぽい
「第一航空戦隊」西へ! ゲージ削り時 編成
赤城 加賀が必須赤城は旗艦である必要がある点に注意
残り4枠は自由
4-5は編成によるルート固定が複数種類あるマップ
今回は戦艦空母の合計が3以下で通る事が可能な中央ルートで攻略
自由枠には戦艦(航戦)と重巡(航巡)3を加えて編成
ボスが弱い戦力ゲージ削り時用の編成なので
ゲージ破壊時や破壊後だとS勝利は厳しくなるかも
道中Fでは敵潜水艦編成と戦うことになり
航戦・航巡等に水爆を積んでおかないと確定敗北してしまう
1でも入れておけばそれなりに敗北回避できるので何かしら入れておくと良い
・4-5ボス ゲージ削り時
旗艦の港湾棲姫はいわゆる陸上型深海棲艦で以下のような特性あり・三式弾特攻
・雷撃無効
・艦爆の対象にならない
という事で戦艦重巡は全員が昼連撃+三式弾装備
空母は旗艦の赤城さんを随伴狙いの艦爆にして
随伴の加賀さんはどちらも狙うように艦攻を装備
道中ボス含めて攻撃が激しいため
被害状況によってはSを取り逃すかも
画像の編成で任務ついでに4-5ゲージ削りも行ったところ
最終形態になるまででA1回・S4回と一度失敗
「第一航空戦隊」西へ! ゲージ破壊時 編成
最終形態でボスが強くなる事と空母2が必須の事から
戦艦4空母2で中央南ルートを通って攻略
空母・航戦合わせて最終形態で制空権確保を出来るように調整
戦艦4人のうち一番上のキャラだけ徹甲弾で昼カットイン仕様にしてみた
こちらも道中Fで敵潜水艦編成と戦うことになる
航戦に水爆を積んで確定敗北は回避
・4-5ボス ゲージ破壊時
旗艦は港湾棲姫(本気)三式弾特効等の補正があるのは変わらず
旗艦がタフになった上、随伴にネ級やらも出現して辛い
挑戦時はうまいこと一発Sで無事終了
4-5 深海東洋艦隊漸減作戦
今回の任務で使えるルートは以下の3種・中央ルート(B-C-F-J-M)
・中央南ルート(B-C-F-H-M)
・南ルート(B-E-H-M)
このうち南ルートは夜戦マスを抜ける必要があるため
空母2指定のあるこの任務では少し相性が良くないかなといった感じ
ただ戦闘回数が少ない最短ルートではあるため
燃料弾薬のペナルティを受けずに済むというメリットはある
報酬
弾薬800 ボーキ800 改修資材×3 熟練搭乗員×1うーん貯まってきた
先日この任務を南ルートでクリア
返信削除赤城、大和、武蔵、長門、加賀、ろーちゃん
ゲージは破壊済み
装備は空母に烈風系2と艦爆、艦攻を各1でボスマスでは随伴艦の掃討に専念
戦艦は主砲2、零観、三式長門は零観を夜偵に変更
潜水艦は魚雷とダメコン
これで1回目でS勝利と思ったら任務受け忘れで再度出撃
2回目もS勝利で今度はしっかり任務受けていたので2回目でクリア出来ました
赤城と加賀にはキラついていた状態だったので南ルートを選択しました
中央ルートだと火力に不安
中央南ルートは私の場合敵戦艦が動く前に中破以上にしないと今まで高確率で空母を中破、大破にされていたので敬遠した。
南は最初の夜戦さえワンバン食らわなきゃ楽勝ですからねぇ...
返信削除本当「食らわなきゃ」ですがw