カスガダマ沖海戦5
※8/26及び9/4アップデートで敵配置に変更がありました最新の敵配置は【艦これ攻略】新4-4 カスガダマ沖海戦を参照
初挑戦時の仕様については初めてのカスガダマ沖海戦を参照
▼攻略編成例
駆逐2重巡1を入れルートを固定する
編成1 駆逐2 重巡1 空母3
・利点
敵に戦艦がいない編成の場合、戦闘が1順で終わるので被弾回数が減る
艦戦を多く積む事で制空権を確保し、敵空母からの被弾を減らせる
輪形陣を使用する事で火力と対潜の両立が出来る
・欠点
戦艦を加えた編成と比べると昼間の火力が落ちる
空母が中破で攻撃しなくなってしまうため不安定
夜戦で無力なため昼間で削りきれないと敗北濃厚
編成2 駆逐2 重巡1 戦艦2 空母1
・利点
昼夜問わず安定して高火力が出せる
戦艦は演習を利用してのキラキラ状態を作りやすい
・欠点
道中全ての戦闘が2順するので被弾の可能性が増える
制空権を取れないので敵空母による被弾の可能性が増える
単縦陣を使用する場合、潜水艦を倒す事が実質不可能
戦闘内容の詳細については空母1での制空権へ
▼備考
4-4は道中・ボス共に強く、事故が非常におきやすい
被害が大きいので周回するにはコストも手間もかかる
少しでも道中の安全とボスの勝率を上げる為に全員キラキラが望ましい
少なくとも駆逐は1-1をソロでクリアしてでもキラキラにしておくべき
長門 瑞鶴 翔鶴のドロップ率は高くない
→ボス戦を30回以上していずれもドロップ確認出来ず
正直ドロップ狙いで篭るのは厳しいかもしれない
0 件のコメント:
コメントを投稿