※2015年7月17日アップデートで「軽巡1(旗艦)」を含んでも攻略可能なよう仕様変更されました。以下の情報は古いものになっているので注意してください
3-2 キス島沖 キス島撤退作戦
ルート固定のために駆逐艦6隻編成
渦潮を通る可能性があるので電探を装備
正攻法でいくので改造・近代化改修済み駆逐艦6で出撃
基本的にどの駆逐艦でも勝てるのでお気に入りの艦娘を鍛えて連れて行こう
睦月型は性能が他艦に比べて劣るが、だからといって勝てない事はない
装備は夜戦を想定して全員主砲2の連撃仕様
残りの1スロットは電探やタービン、缶辺りから選択
ボスへと向かうルート上では空母に遭遇しないので対空は重視しなくても問題ない
この辺りから「中破進軍では轟沈しない説」を信じるかどうかで難易度が大きく変わってくる
轟沈が怖いなら保険でダメコンを積んで中破進軍するのも手。ダメコンを消費する事はない筈
大破は直ぐ轟沈するので撤退
個人的に敗北数を無駄に増やすのが嫌いなので、道中昼戦で大破が出た場合は
夜戦に突入し勝利を狙ってから撤退する
一度ボスを倒せば次の海域が解放されるので
攻略だけなら装備やレベルにそこまで拘る必要はない
運と挑戦回数でカバーできる
渦潮を通る可能性があるので電探を装備
正攻法でいくので改造・近代化改修済み駆逐艦6で出撃
基本的にどの駆逐艦でも勝てるのでお気に入りの艦娘を鍛えて連れて行こう
睦月型は性能が他艦に比べて劣るが、だからといって勝てない事はない
装備は夜戦を想定して全員主砲2の連撃仕様
残りの1スロットは電探やタービン、缶辺りから選択
ボスへと向かうルート上では空母に遭遇しないので対空は重視しなくても問題ない
この辺りから「中破進軍では轟沈しない説」を信じるかどうかで難易度が大きく変わってくる
轟沈が怖いなら保険でダメコンを積んで中破進軍するのも手。ダメコンを消費する事はない筈
大破は直ぐ轟沈するので撤退
個人的に敗北数を無駄に増やすのが嫌いなので、道中昼戦で大破が出た場合は
夜戦に突入し勝利を狙ってから撤退する
一度ボスを倒せば次の海域が解放されるので
攻略だけなら装備やレベルにそこまで拘る必要はない
運と挑戦回数でカバーできる
▼敵編成(海域基本EXP320)
・3-2-A/3-2-E
改装済みの駆逐艦なら十分勝てる
陣形は殲滅重視の単縦陣か回避重視の単横陣のどちらかを推奨
今回は勝利と敵魚雷発射を防ぐのを重視して単縦陣を選択
・3-2-F
3-2攻略最大の壁。全てのパターンでエリート戦艦ル級が出迎えてくれる
画像を見て貰えば分かるが、どの敵編成を引くかでかなり強さが変わってくるので
戦艦2を引かないように祈ろう。一番右の梯形陣を引ければ突破できる可能性は高い
敗北を増やしたくなかったのでこちらの陣形は単縦陣を選択
昼の砲雷撃戦で相手を削り、大破者が出てさらに敗北しそうなら夜戦で追撃した
結果は10回挑んで突破3撤退7。突破時に敗北が1回あった
戦法としては回避を重視して単横陣を選択する方がメジャーだと思われ
・3-2-C
北の外れマップ。駆逐のみの編成でも運が悪いとD→B→Cと通って来てしまう
勝利重視で単縦陣+夜戦を選択
・ボス 3-2-H
辿り着く事さえできればボス艦隊は弱い
単縦陣+夜戦でほぼ確実に勝利できる
夜戦におけるカットイン装備はカットインが出なかった時の命中に難があるので連撃を推奨
魚雷カットインなどは出れば強いが、ここの敵相手の場合過剰火力
▼まとめ
ルート固定に駆逐艦6隻を用意渦潮対策の電探等、空いたスロットに装備できるものがあると良し
大破による途中撤退と羅針盤のおかげで難易度はかなり高い
駆逐艦達が脱げるのを楽しむくらいの余裕をもって挑もう
ここの問題はフラルが電探積むようになったせいで、砲撃命中率がやたら高いことなんですよね(特に単縦)
返信削除まあ事故る事故る・・・長波掘り予定してましたけど断念せざるを得ませんでした
資源には優しいもののここで掘るのも結構きつそうですよねぇ
返信削除電探装備とかヤメテ!
輸送艦エリートについては触れた方がよいのでは?
返信削除あまり怖くないとはいえ、一応砲撃してきますし、何気にこのステージが初登場ですし。