通る事で弾薬等が手に入る資源マスが初めて登場する
1-2 南西諸島沖 南西諸島沖警備
ルートはランダム。艦これは羅針盤との戦い1-2以降はボス戦で貰える提督経験値が多くなるので覚えておこう
現在の提督経験値は母港の戦績表示から確認できる
関連記事:1-4突破までの艦これ序盤レベリング
▼艦隊編成
敵の数も多くなるので、ここからは6隻編成が望ましい運次第なところがあるが軽巡が仲間にいるなら是非使っていこう
装備は拾った艦娘から剥がすなどしてなるべく埋める事
TIPS:夜戦装備のススメ
夜戦では特定装備の組み合わせにより「連撃」または「カットイン」という特殊な処理が入る砲×2装備なら連撃。主砲+魚雷や魚雷×2ならカットインといった具合
連撃は発動率がほぼ100%と高く安定したダメージが見込めるのが利点
カットインはダメージ倍率が高いのが利点だが、発動率が低いという欠点も持つ
基本は安定性のある連撃装備が推奨される
▼敵編成(海域基本EXP50)
・1-2-A/1-2-D
AとDは同じ敵パターン1-1-Aに比べ敵が多いが、その分獲得経験値も多くなっている
こちらの陣形については通常は単縦陣か複縦陣を選んでいくと良い
単縦陣は火力が最も高く、複縦陣は少し防御寄り
・ボス 1-2-B
パターンによっては雷巡が登場する。軽巡より更にHPが多く魚雷攻撃の火力が高い敵の数も多く、昼戦で全滅させるのは難しい。S勝利を目指す場合は夜戦も視野に入れよう
陣形は、今後も含めボス戦では火力重視の単縦陣を使用するのがメインになる
TIPS:ボス戦でS勝利を狙おう
基本的にボス戦勝利後のドロップテーブルには道中と比べてレアな艦娘が含まれているドロップには戦闘結果も関わってくるので、ボス戦では積極的にS勝利を狙っていくと良い
0 件のコメント:
コメントを投稿