「私は卯月掘りのため5-1周回していたところボスSで弥生出ました。両方狙いでもいいかもしれませんね。」
と有り難い助言を頂いたので5-1S勝利を目指して出撃
挑戦開始からわずか5戦目で卯月が出るという幸運。あなたが神か
という訳で5-1ボスS勝利を目指した際の編成や装備について記載
5-1ボスS勝利で卯月・弥生ドロップを同時に狙う
・5-1周回にあたって熟読したサイト艦これ周回主義:【周回】5-1卯月掘り
▼5-1ボス編成
S勝利を目指す際に厄介なのがフラ潜が混じるパターンがある事1/3なので無視する手もあるが、今回は全てのパターンでSを目指せるように対潜装備で挑戦
ボス戦での陣形は基本的に複縦陣。対潜特化の駆逐艦がいれば複縦陣でフラ潜は倒せる
▼艦隊編成
ボスルートを確定させる為に重巡(航巡)2+駆逐2を入れる残り2枠には火力担当の戦艦と対空彩雲要員の空母を採用
中破したら絶対困る対潜駆逐を旗艦に置いて編成
反抗戦+複縦陣でも対潜特化の駆逐艦が2発当てればフラ潜を落とせる事を確認
航空戦艦は素の火力が貧弱なので昼戦を重視して主砲を3積み
それでやっと150な事を考えると連撃を捨てるならいっそ4積みしても良かったかもしれない
ルート固定担当の航巡も火力重視の装備。主砲1副砲3で夜戦は連撃になる
空母は烈風2と彩雲を装備して補助をメインに
砲撃戦の威力を上げるためと命中+に淡い期待をしてJu87C改を装備
大鳳の砲撃戦火力=161.5 =(59+0)×1.5+9×2+55
▼支援艦隊
出撃艦隊をルート固定編成にするとどうしても火力が低めになってしまうので
S勝利の可能性を上げるために支援艦隊も使用
今回は主力艦隊が航戦主砲3積みだったり空母を入れていたりと夜戦の期待も薄い事からS勝利の可能性を上げるために支援艦隊も使用
軽空母2に戦艦2も入れて全力支援。装備は火力重視で艦爆や主砲4積み
支援射撃は陣形の影響を受けるので複縦陣を使用する事も考え火力過剰気味にしたが、
命中に難があったので電探を積んでも良かったかもしれない
キラキラは旗艦のみ
5-1はボスへ確定で進める事からもS狙いなら支援艦隊の使用は個人的に必須
・この編成でも1隻しか倒せなかったりもする
▼マップ攻略
道中
道中の陣形は全て単縦陣を選択後で複縦陣との差を比べる予定だったが早々に卯月が出たので比較前に終了
5回挑戦中、途中撤退は1回のみ
ボス
旗艦が無事なら複縦陣を選択。全てのパターンでSを狙う旗艦が中破している場合は潜水艦を倒せないので
潜水艦パターンに当たらない事を祈りつつ単縦陣に変更
4戦中S2回A2回
卯月が出たのは旗艦が中破し単縦陣で挑んだ際、
潜水艦も補給艦もいない編成とあたってS勝利で入手
早速のうーちゃんゲットおめでとうございます!
返信削除こちらは4-4周回も試しているところですがフラヲのワンパン力と羅針盤にハゲそうです(^q^)
総合的に5-1のがいいですね。
5-1は弥生卯月どちらも持ってない人には特に良さそうですね。
削除助言ありがとうございました!