航巡4にドラム缶を積んでボスの潜水艦を無視する作戦
何度か挑戦した感じだと相当辛い。というかボスと戦うところまでいけなかった
5-5 第二次サーモン作戦(Extra Operation)
ドラム缶装備4隻、ドラム缶装備数計5個で最初の分岐が南西に固定B-K-J-I-G-Nと通ってボスへ向かえる
確認できた編成と分岐
航巡4 重巡2でK-MとK-Jどちらの移動も確認。この編成ではとりあえずランダムになる模様
B-K-J-I-Gという移動パターンも確認
大半が2戦目までに撤退だったので分岐はほとんど確認できなかった
航巡4 潜水艦2でB-K-Mが5/5だったので潜水艦を入れるとK-M固定になるかもしれない
▼艦隊編成
潜水艦を無視して夜戦で旗艦を倒す編成のつもりだったが
そもそもボスまで辿り着けない始末
15回挑戦して最も進めた時でB-K-J-I-Gのボス手前まで
大抵1戦目と2戦目に大破が出て撤退するはめに
ルートは固定できておらず一度B-K-Mとお仕置き部屋へ移動する事もあった
【航巡4潜水艦2】
戦艦レ級の攻撃が痛すぎるので潜水艦に囮になって貰おうと
航巡4潜水艦2で南ルートにも挑戦したが、こちらだと5/5でB-K-Mとお仕置き部屋へ移動した
Mの敵編成が「敵対潜警戒部隊」という名前なので潜水艦を入れていると確定で行くかも
外れへ行く可能性が高そうなので断念
5-5南ルート航巡編成 雑感
大破率高すぎそもそも全くボスへ辿り着けないのでかなり精神的に辛い
ともかくレ級の攻撃が痛く、開幕爆撃で重巡クラスだと1発大破する事もある
挑戦回数をもっと増やせばボスへ行ける事もあるとは思うが今のところその気配なし
一端諦めて別の方法で攻略を目指すつもり
▼敵編成
・5-5-B
南ルート1戦目。なお東ルートでも同じ編成の模様ドラム缶5個も積ませて同じ編成と戦わされる理不尽さ
・5-5-K
南ルート2戦目。夜戦開始マス昼戦でも強すぎるので夜戦開始だから辛いとは全く感じない
でも普通に大破する
・5-5-M
南ルート最初の外れマス潜水艦がいれば攻撃を集中させられるが、ここへ来る前に大破祭りなので
レベリング目的で使うのはキツイと思われ
レベルの高い航巡が足りてないためこちらの
返信削除模索諦めてましたが、やっぱりきついみたいですね..
探照灯でうまくいかないかなーとか甘く見てたらそもそも夜戦に行けないという
一応一般的な中央ルートで攻略は完了させれました。
なんか抜け道ないかなと思いつつ、抜け道らしきものがいまだにみつからなくてつらたん。。
検証は来月になりそうですw
おお、クリアおめでとうございます。
削除南は普通にレ級と戦わされるとなると選ぶ利点がかなり薄い感じがしますね。
航巡編成だとルート固定も今のところ出来てないんで、軽駆辺りの方がまだ可能性あるかも。
とりあえずはこちらも中央ルートでの攻略を目指す事になりそうです。
ドラムルートも何度か検証してみましたけど潜水艦2だと行き止まりが多くて先に行けず
返信削除潜水1でいじったりしましたがGで開幕終了雷撃をかわせず
結局色々やってからAFGNの潜3戦3で攻略しました
初戦とボス前はどのルートもほぼ同じ編成なので、
西から夜戦で潜水に集中させるか 中央下でやられる前に一掃するか
空母か高速戦艦編成で中央突っ切りるか
って感じなんですかねぇ
南ルート検証時もキラ付き潜水艦混ぜると結構安定してたので潜3戦3はかなり良さそうですね。
削除5-5南はドラム艦の柔らかさに加えてお仕置き部屋問題もあって中々難しいですねぇ。