【精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!】へと続く連続任務
達成には「蒼龍改二」「飛龍改二」の両方が必要となるため条件はかなり厳しい
▼精鋭「第二航空戦隊」編成
蒼龍改二 飛龍改二 任意の駆逐艦2 の4人また蒼龍改二は旗艦に置く必要がある
蒼龍 飛龍 戦艦 航巡 駆逐2
精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!のクリア条件は4-3リランカ島空襲のボス戦でS勝利駆逐2を入れるのが必須条件な都合上、ルートは北に固定される
航巡or水母を加える事で道中の渦潮を回避できるので航巡1を追加
残り1枠には安定高火力の戦艦を選択
一度Sを取れば終了なので制空権の確保は狙わず、その分艦攻を積み攻撃力重視
ボス戦では潜水艦が混ざるパターンがあるので駆逐艦最低一人は対潜特化装備推奨
戦艦と航巡は弾着射撃+夜戦連撃仕様で新装備のパルジも試しに搭載
航巡は瑞雲を積むと対潜攻撃を優先するが、対潜要員としては心許ないので
偵察機を積んで砲撃重視の装備に
▼4-3 リランカ島空襲
「駆逐2 航巡or水母1」でA-B-Dまで固定そこから先はランダムなのでかなり運に左右される
・4-3ボス編成
2/3で潜水艦が混じるパターンになる対潜込みでS勝利を狙えるよう編成した方が無難
画像真ん中の編成に当たるとちと辛い
・対潜攻撃
反航戦+複縦陣で、「三式ソナー2 三式爆雷1」装備の天津風が45ダメージ対潜要員が無傷なら複縦陣で十分倒せる。不安なら対潜特化を二人に増やしてもOK
ただその場合、水上艦が残った際の夜戦で火力が落ちる
道中で対潜要員が中破した場合は撤退するか陣形を変更した方が良さげ
潜水艦がいないパターンを引くのを願って単縦陣にするか
対潜補正が大きくなる単横陣で挑み撃ち漏らしは夜戦にかけるかといったところ
報酬
精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!の報酬は「燃料500 鋼材500 特注家具職人」特に大きな報酬でもなく、後に続く任務もないので焦る必要はないぽい
クリアしたのですか!!?
返信削除おめでとうございます!
うちは羅針盤があらぶってていまだにクリアできませんorz
最初は何の情報もなしに突撃して2回目(撤退1ボス1)でボスS勝利を取ったんですが、その時は駆逐2を入れてませんでした。4-3クリアに駆逐2を入れるなんてまさかそんな鬼畜じみた任務なわけないだろうと甘く見ていたからです。
次に編成を見直して「駆逐2が必要なら火力が必要だな」と考えて空母2駆逐2戦艦2で突撃。
うずしおを踏みながら2回目(ハズレ1ボス1)で到達。A勝利。
あまりに火力が出なくておかしいと思ったら補給画面で弾薬残りゲージが0に。うずしおを踏んでは息切れすると悟り、ようやく空母2駆逐2戦艦1航巡1の編成で回すことに。それから回すこと25回羅針盤があらぶり、ヲ級タ級ヨ級さんが猛威をふるい一度も辿り着くことができません。
かなりの回数をまわした後、何気ない気持ちで飛龍を旗艦にして出撃することにしました。
換えの利かない飛龍改二。ついでに空母の中で一番好きなこともあり嫁艦であること。
ずっと旗艦にしたかったのです。
するとなんということでしょう。今まであらぶっていた羅針盤も敵もすっかりおとなしくなってほぼ無傷で一発でボスに辿り着くではありませんか。ボスでは潜水艦もでず難なくS勝利。
任務では「二航戦」を指定していて「蒼龍改二」を指定してるわけではありません。
わずかな希望を胸に任務画面を開いてみると…大淀さんは豚を見下すような目で「お疲れ様です」と言う。
「なに無駄なことしてんの?もう一回行けよ」と言わんばかりに達成されていない任務。
ここで一つ思ったのですが真のラスボスが羅針盤だと言われている艦これではありますが、任務を受けた時、任務達成を阻害する何らかの力が働かせているのではないか。
そしてその力を操っているのは誰であろういつも笑顔を絶やすことなく任務を催促する(任務ボタンはいつでも点滅)、大淀様ではないでしょうか。
彼女こそは艦これを裏から操る真の黒幕。言うなれば隠しダンジョンの裏ボス的な存在。
そんな妄想を膨らませつつ今日も40幾度目かのリランカに行ってきます。
とにかく任務達成条件を満たした艦隊で一度もボスに辿り着かないのが納得いかねぇ。
アプデ翌日に蒼龍改二の近代改修終わるのを待って行きました。
返信削除強制上ルートなので2回、羅針盤とガチ勝負!
ボーキorボス前の二択と、ボス前が三択なのでボス到達率はザックリと1/6。
運気が並みあれば6回程度で終わるだろうと覚悟を決めて挑んでみたら。
まさかの一発クリア!
編成は・・
旗艦:蒼龍改二(彗星一二 烈風 天山友永 彩雲)
2番:長門改 (46主砲x2 夜偵 徹甲弾)
3番:利根改二(20.3主砲x2 零観測 14号電探)
4番:島風改 (10高角砲 三式ソナー 三式爆雷)
5番:雪風改 (10高角砲 三式ソナー 三式爆雷)
6番:飛龍改二(彗星江草 烈風改 烈風 流星改)
道中潜水艦マスと、ボス2/3で混ざる潜水艦対策に駆逐x2にはソナー爆雷。
あとはボス前空母対策と火力の底上げに高角砲。
戦艦は徹甲弾カットインと連撃を両立出来る長門型を選択。
夜戦火力アップの期待を込めて夜偵装備。
航巡は潜水艦に攻撃を吸われないために瑞雲は避けて偵察機で。
ボス前空母対策に対空電探装備。
空母ペアは制空優勢程度の烈風と、火力としての艦攻艦爆。
そしてボス戦T字不利回避のための彩雲。
並びは旗艦に指名された蒼龍改二。
以下は砲撃2巡目や夜戦の攻撃順を考えて戦艦、航巡、駆逐で最後尾
に飛龍改二を配置。
陣形選択は初戦通常マスは単縦陣。
2戦目潜水艦マスは単横陣。
3戦目ボス前マスは火力維持と対空補正に期待して複縦陣。
ボス戦は対潜火力の駆逐艦が健在なら複縦陣。
駆逐艦が両方中破しているようなら単横陣も視野に入れる感じですかね?
クリアおめでとうございます。
返信削除それにしても本当に羅針盤がライバルと言わんばかりに難易度には泣かされました。
18回出撃して以下の通りでした・・・。
・ボーキマスへ連行され終了 10回
・ハズレマスへ連行 3回
・大破撤退 3回
・ボス戦術的敗北C 1回
・ボス勝利S 1回←18回目の出撃で達成
幸いにもS勝利を取った際、潜水艦不在編成を引くことが出来ました。
勿論、複縦陣で挑み、夜戦で決着付きました。
その時の構成は以下の通りです。
旗艦:蒼龍改二 天山一ニ型(友永隊)/烈風/烈風/彩雲
二番艦:利根改二 三隈砲×2/水観/三式弾
三番艦:時雨改二 三式ソナー×2/三式爆雷
四番艦:島風改 三式ソナー×2/三式爆雷
五番艦:榛名改 大和砲×2/水偵/32号水上レーダー
六番艦:飛龍改二 彗星(江草隊)/烈風改/烈風/15.5副砲
潜水艦編成を引く事を想定して、駆逐艦2人は対潜ガチ装備にし、
蒼龍改二に彩雲を入れて対処しました。
全体的な火力不足も考慮して、飛龍改二の4スロットに15.5副砲を入れて
一巡目の攻撃順を繰り上げています。
蒼龍がやっと改二になったので物は試しとほぼ同じ編成、装備で出撃させて頂きました。
削除羅針盤が最大の敵と覚悟していたのですが、あれよあれよと駆逐小破のみでボスに到達。初出撃で余裕のS勝利してしまいました。
やはり
>駆逐艦2人は対潜ガチ装備
は有効だと思いました。
ありがとうございました!
参考にさせていただき8回目の出撃でクリアできました、ありがとうございます
返信削除内訳はボーキー3回、大破撤退3回、外れ1回、ボスS勝利
記事で書いていた一番辛いボス編成を引いたときはまずいかなと思ったのですが昼間までに戦艦一隻大破を残すところまで追い込んで夜戦突入で勝利!
以下、感想
・彩雲は入れたほうがいい、ボスでT字不利だとS勝利はかなり厳しい
・昼間中に決着をつけるのはよほど運が良くないと無理、夜戦突入を考えて夜戦要員(連撃orカットインを出せる艦娘)は3隻ほしい、対潜ガチ装備が1隻だけになるが
今月の5-5でドハマリして30回近く出撃してクリアしたのに比べれば気が楽かな(苦笑
もうコメントだけで良いんじゃないのってくらい濃い内容、皆さんありがとうございます。
返信削除個人的にはマイナーなルートを使って攻略してねってのは嫌いじゃないんですが、最近ルート固定が当たり前になっていたのもあってやっぱり羅針盤が精神的にもかなりキツそうですね。クリアした方おめでとうございます。まだクリア出来てない方は……めげずに頑張って下さい。
参考にさせていただきましたありがとうございます!20数回目でやっとクリアできました。羅針盤には本当に泣かされましたが、めげずに頑張ってよかったです。
返信削除私も参考にさせて貰って、20回位行ってやっとこさクリア。
返信削除ほんとくじけそうになって、何気に戦艦を金剛型から大和型に変えたら、一発でボスまで行ってくれました(それまで8割方ボーキ)。
多分たまたまだと思いますが、何はともあれお世話になりました。
夏イベ中の現実逃避でした…w
珊瑚諸島沖になっとるね
返信削除マップはリランカだけど
指摘ありがとうございます。修正しました。
削除60回行ってもクリア出来ずボスへは5回程度しか到達してません
返信削除しかも反航戦やら戦艦2やらでAばかりという
運営の悪意の羅針盤はやめて欲しいですね
たしかにボスにぜんぜんいかないね・・・
返信削除初挑戦=初クリアで、それ以来寄りついてなかったんだけど、思った通りの運任せイライラマップだった。
こういう形でやる気が萎えるのはこのゲームの本質的な欠点だと思う。
なんか上手い改善方法があればいいんだけど・・・
おかげさまで任務達成できました! 攻略記事に感謝です!
返信削除いやぁこれですっきりしたぁ……
一発通過と思ったら飛龍旗艦だった(吐血
返信削除で、飛龍と蒼龍を入れ替えてやり直してますが、20数回経過でまだ叶わず。
返信削除とにかく被弾しまくりの逸れまくり・・・・平均レベル90程度じゃ運が良くないと無理ってことなのか。
10何隻もケッコンして120+をずらっと並べてるような提督ばっかりじゃないんですお・・・
結婚と蒼龍旗艦のクエストを同時にやりました
返信削除O蒼龍、O飛龍、83利根、97金剛、74綾波、74島風
編成で大幅に違うのは バルジ→徹甲弾、32号、3式水中+3式爆雷x2、3式水中x2+3式爆雷
駆逐を秋月にし対空カットインより対潜水艦装備ガン積みがボスでは安定しました
ボス前Gは複縦陣で行ってましたが途中から単縦陣に変えて安定するようになりました
単縦陣の長所は1順目で被弾がなければ2順目は敵戦力は戦艦+1程度しかいないので複縦陣の敵戦艦2回攻撃+艦載機の攻撃回数の暴力がきにならなくなりました
体感50回程度で 7割それて、1~2割り道中大破、1~2割ボス到達
ボスに到達するもS勝利にならない原因100%潜水艦が落とせなかった ですw
おんなじ編成で10回やって10回ともEで終わり。
返信削除わけわかめ
管理人と全く同じ装備を着けて行き、無事にボス到達し安心して複縦選んだら、対潜艦が攻撃を1回外してミリ残り。
返信削除潜水艦取りこぼしたらワンチャン無くなるから、輪形を選ぶか対潜艦2人にするのがベターだと思う。
戦艦を航巡(筑摩利根)に変えたら2回めでボス
返信削除戦艦編成時は20回中1回ボス
ボスに行くときに限って執拗に対潜水要員の駆逐艦をねらってくる敵に
返信削除心が折れそうでち
幸運にも1回目の出撃でクリア。
返信削除航戦と航巡に瑞雲を積んで出撃してしまったため、ボス昼戦は2巡目の終わりまで敵潜水艦に攻撃を吸われ続けてきつかった...他の方はお間違えなさらぬよう...
100回以上出撃してまだクリアできない もうこのゲームやめようかな
返信削除Aマスでフラタ出ていきなり大破2隻とか、もうダメポニアン…
返信削除羅針盤はやっぱりラスボスだと改めて痛感するな・・(32回目
返信削除あまりにもそれすぎ。なんか、水上艦解体したくなってきたorz
返信削除上コメです。20回やって全それ。この攻略法はお勧めできない。
返信削除と思ったけどこれ、攻略法とか関係ないなぁ、これ。羅針盤死ね。
削除みんな同じなのですね
返信削除艦これにも色んな部門の担当いるんだろうけど
敵と遭わせもせず、ただらしんばんで嫌がらせするだけとかバカすぎる
ルート固定できるけど大破撤退するとかだったら、ゆっくりクリアしようかなって思うけど
返信削除大破撤退くぐり抜けてボスぞれって嫌がらせかな???
もう五十回以上挑んでボスマス到達せず。適当に編成した艦隊で辿り着いたけど火力不足で(水母入れてた)と夜戦でボスにダメージソースの戦艦潰されてA勝利。以降は一切辿り着かず。艦娘違っても艦種は同じなのに。まあ、それよりも別の所で愚痴ったら、アドバイスが「先制雷撃がー」とか「練度がー」とかだった。完全確実を望めない限り挑むべきでないとかも。いや、分かるけど個々で装備違うし何度も試行錯誤して自分なりに検証していくものでしょう。ボスが倒せない愚痴ではなく辿り着けない羅針盤を愚痴っているのに先制雷撃云々以前の問題なのに分かってくれなくて余計に疲れた。
返信削除30分くらい前に「二航戦抜錨せよ」のクエスト終了しました。羅針盤が一番の敵だと今更ながら思いました。最初は二航戦+駆逐2+戦艦・航巡の編成で何度かやってみましたが、
返信削除逸れ続けてイライラしたのでボス手前まで固定できる二航戦+駆逐2+重巡2の構成に変更しました。
ボスへ行かずに逸れるのがしばらく続いたので日にちを開けて今日挑みましたら
何とボスへ直行。ボス戦で中・大破艦が出てS勝利が危なかったんですが、
夜戦で決着がつきました。逸れ続けると本当に苛立ちますものね。
この手のクエストは一日の出撃を回数を決めてやる方がいいと思います。
私の達成時の編成です。
司令108
1 蒼龍改二 86 流星、烈風、烈風、彩雲
2 妙高改二 98 20.3cm(2号)×2、零式水上偵察機、増設バルジ(中型艦)
3 足柄改二 95 20.3cm(2号)×2、21号対空電探、増設バルジ(中型艦)
4 ヴェールヌイ74 三式ソナー×2、三式爆雷
5 暁改二 82 三式ソナー×2、三式爆雷
6 飛龍改二 78 天山一二型(友永隊)、烈風、艦戦21型(熟練)、15.5cm三連装副砲
この編成でボス戦で妙高大破、足柄中破、暁中破、飛龍大破しました。
夜戦で戦艦にとどめを刺したのは対潜装備を積んだヴェールヌイでした。
このヴェールヌイだけ最後までダメージを受けず無傷でした。
キラキラは一部の艦のみでした。(足柄、駆逐2隻)
もうすぐ3年ぐらい前の任務になるのに羅針盤のせいで全くクリアできない。これ考えた奴マジむかつくわ。
返信削除午前中にクリアを目指すも羅針盤が荒ぶり断念
返信削除正午にこれを見て再挑戦すると1発でボス行き
昼戦でギリギリ潜水艦を対潜要員の朝潮が倒して
火力メガネがタ級フラを仕留め損ねるも
朝潮が31ダメでクリア