出現させるには「い号作戦」→「海上護衛戦」と続けてクエストをこなす必要がある
報酬で装備強化に要求される新アイテム「改修資材×3」が入手できる
種別 | 任務名 | 燃 | 弾 | 鋼 | ボ | 報酬アイテム | 達成条件 | 出現条件 |
週次 | 敵北方艦隊主力を撃滅せよ! | 300 | 300 | 400 | 300 | 改修資材×3 開発資材×3 |
3-3~3-5ボスで勝利5回 | 海上護衛戦クリア |
関連記事:「あ号」「ろ号」「い号」作戦攻略 ~出撃候補と一月一回本気作戦~
出撃候補マップ
・3-3 アルフォンシーノ方面進出・3-4 北方海域艦隊決戦
・3-5 北方海域戦闘哨戒
出撃候補は現状3つ
正直どのマップも楽とは言い難い
選択肢としては、正攻法で3-3or潜水艦隊で3-4or
ゲージ破壊を兼ねて3-5といった感じ
3-3 アルフォンシーノ方面進出
簡易ルート固定空母系2
編成例
空母2 戦艦1 重巡(航巡)2 雷巡1
※渦潮を通る可能性があるので電探1~3装備推奨
≫編成詳細と出撃履歴を開く
艦隊編成
必須の空母2で制空権を確保できるよう調整渦潮対策で電探を3人に装備させている
航巡には「熟練艦載機整備員」を載せて
攻撃順が航巡→雷巡になるよう射程を変更
敵は最近のマップに比べればまだマシなので
メンバーに関しては育成したいキャラを中心に選択した方が良いかも
羅針盤に翻弄されるマップな上にボス5回勝利が必要なため
結構な回数出撃するハメになる
出撃履歴
出撃 | ルート | 結果 | 大破 |
1 | A-E-I-J | 外れ | |
2 | A-H-I | 撤退 | 大井 |
3 | A-E-I-K | 外れ | |
4 | A-E-I-J | 外れ | |
5 | A-E-I-J | 外れ | |
6 | A-E-I-K | 外れ | |
7 | A-E-F-G | ボス | |
8 | A-E-I-G | ボス | |
9 | A-H-I-J | 外れ | |
10 | A-E-I-K | 外れ | |
11 | A-H-I-J | 外れ | |
12 | A-E-F-G | ボス | |
13 | A-H-I-J | 外れ | |
14 | A-E-I | 撤退 | ヒエー |
15 | A-H-I-G | ボス | |
16 | A-H-I-G | ボス |
16回出撃で途中撤退2回ボス5回
思ったより途中撤退は少ない印象
ただやはり外れマス行きが多い
3-4 北方海域艦隊決戦
なし
編成例
潜水艦6
≫編成詳細と出撃履歴を開く
艦隊編成
以前にもやった北方海域クルージング敵が戦艦交じりで2巡攻撃してきたり対潜陣形の場所があったりと
特にクルージングに向いているマップという訳ではない
利点は消費資源と入渠時間が少ない事だが
ウィークリーをクリアしようと思ったらバケツは使うつもりで臨まないと厳しい
まるゆ除く全員とケッコンしたのもあってか前回検証時よりは良い結果になっている
関連記事:3-4潜水艦周回 北方海域クルージング検証
出撃履歴
出撃 | ルート | 結果 | 大破(道中) |
1 | A-F-G-H | 撤退 | 伊19 |
2 | J-F-G-H-I | 外れ | |
3 | J-L-M-N-O | 外れ | |
4 | K-L-M-H | 撤退 | 伊19 |
5 | J-L-M-N-O | 外れ | |
6 | K-L-M-HーE | A勝利 | |
7 | K-L-M-N-O | 外れ | |
8 | A | 撤退 | 伊19 |
9 | K-L | 撤退 | まるゆ |
10 | A-F-G-H-E | S勝利 | |
11 | K-L | 撤退 | 伊58 |
12 | J-F | 撤退 | 伊19 |
13 | K-L-M-N-O | 外れ | |
14 | K-L-M-H-I | 外れ | |
15 | J | 撤退 | 伊19 まるゆ |
16 | A-F-G-H-I | 外れ | |
17 | K-L-M-HーE | A勝利 | |
18 | J-F | 撤退 | 伊58 |
19 | A-F-G-H-I | 外れ | |
20 | K-L-M-H-I | 外れ | |
21 | K-L | 撤退 | 伊19 |
22 | K-L | 撤退 | 伊168 |
23 | J-L-M-N-O | 外れ | |
24 | A-B-C-H-E | A勝利 | |
25 | J-L-M-HーE | A勝利 |
25回出撃で途中撤退10回ボス5回
撤退率も外れ率も高く、回数はかなりかかった
クリアまでに消費したバケツは気持ち節約しつつ23個
3-5 北方海域戦闘哨戒
3-5については未確認
ゲージ破壊後だと道中本気モードになった状態で5回ボスに辿り着かないといけないのが
かなりしんどそうなイメージ
ただボスまでルート固定できるので出撃回数的は一番少なく済むかもしれない
バケツや資源の消費は多そう
自分は今週は3-5クリアで達成しましたね
返信削除平均60程度の駆逐5軽巡1で夜戦装備でした
ただ、ゲージ破壊は4回だった気がしたので、1回分は他でクリアした気がします
効率だけ考えると、3-5はちょっときついイメージ。
返信削除艦隊戦するなら3-3,試行回数は増えるけどボーキもあるし3-4潜水艦が安定ですかねー。
本気出したほっぽちゃんとは戦いたくないですorz
自分は3-4潜水艦を1日数回バケツ使わずに一週間かけてゆっくりやってますね
返信削除週末に足りない回数を3-3で埋める感じです
東方艦隊任務もですが、あまり一気に消化するのではなく一週間かけてちょっとずつ埋めていくのが気楽でいいかもしれませんね
週末提督ですが金曜中に北方がでてきたら任務達成目指して3-5上ルートで消化してます
返信削除下ルートでもいいですが大破撤退率が高く資源は安いですが禿げます
上ルートは資源は使いますが戦艦1空母2重2雷1制空重視でいけば
少なくとも北方までは安定していけるのでお土産狙いもできます
東方に比べ回数が少ないので攻略するぞと覚悟決めたら固定可能な3-5はオススメできると思います
先週の3-3は6回出撃で終わったのに
返信削除今週は7回出撃でボス到達は1回のみ・・・どうすんのコレ
3-3ぜんぜんボスいかないね。ことごとく直前で家具箱に行く。
返信削除苦難もゲームの醍醐味のうちだけどさ、まじでイライラするだけでぜんぜん楽しくないんだけど、もうちょっとたのしい苦労の仕方にゲームデザイン変える事はできないのかな・・・無理か・・・
もう3-5重編成でゴリ押した方が毛根には優しいかもしれませんね
返信削除どんどんクエ増えるんだから、撃破回数3とか大和型でボス確とかにしてくれ
返信削除(当方も半分位を希望)
3-5は、軽+駆4+水母で下ルートがエコでいい感じ
返信削除大淀の積載性と水母の甲標的+瑞雲12で先制と火力も稼げる。
勲章とクエの2鳥でないとやりませんけど
装備の追加と充実で、軽+駆5の時代よりはどんどん楽にはなってます
2-5が★10とかで楽になった様に、やがて3-5も楽になるでしょう
軽+駆5→軽+駆4+水母にしたら
返信削除途中大破が激増
ボス戦で相手に打撃が与えられなくなった
何度やっても酷い結果
艦と装備はそのままに変更した水母も甲標的+瑞雲12×2なのになぁ・・・
軽1+駆4+水母に変わり 航巡 入れると凄い楽です
返信削除航巡+軽1+駆4 で
羅針盤も大体 最初 E を指してくれます しw
しれぇ105
返信削除試しにろーちゃん(88)以外50レベ前後の無改造5隻(401不所持)で3-4潜水艦やってみたら一発でいけました。
問題なのはボスマスの硬さで、旗艦下のヲ級にろーちゃんの試製Fat式酸素魚雷改+五連装のカットインが刺さって小破という有様。他無傷
ギリッギリの戦術勝利でしたが、安定するかは謎です
阿武隈の改二が一番輝くところかもしれないw
返信削除旗艦に雷巡
大淀 主砲☓2、夜偵、電探
阿武隈 主砲☓2、甲標的
伊401 晴嵐☓2
潜水艦二隻
これで安定していけてる。開幕雷撃で敵を削れるのが大きいね。
航巡いれた準下4戦使ってたんですが、B→E逸れが結構目につくので水母をいれた、水母、軽巡、軽巡(阿武隈)、雷巡、駆逐×2 の編成(開幕雷撃3、制空優勢)にした所、安定しています。
返信削除試行回数は20回超という所ですが、まだE逸れはありません。
鬼門はやはりAのワンパンです。自分はウィークリー任務もここでこなしています。
ボスマスはペナの影響で中破、大破が増えてしまいがちですが9割以上はS勝利を取れます。
それと、最近はやっているらしい 装甲空母3(OR加賀さん)、潜水艦3 もほっぽマスでSを狙わないのであればなかなか有効でした。
その編成、相当練度が無いとキツかったわ
削除空潜のは百倍楽w ストクリ可能