達成条件は2-5沖ノ島沖ボスでS勝利
水上反撃部隊編成1
重巡1 軽巡1 駆逐4 の6枠全て指定駆逐艦を旗艦にする必要がある点に注意
編成任務では「霞」「足柄」の指定があるが、出撃任務は任意の艦でOK
軽巡1駆逐3を含む編成なのでルートは北に固定
この任務の問題はボス前分岐の索敵値を稼ぐのが辛い事
装備スロットの多い軽巡「大淀」や「夕張」を使わない場合
誰か一人を索敵ガン積み仕様にしないと完全固定にはまず足りない模様
上記の画像装備で2-5式(秋)スコア72.1
推定では、索敵スコア70.4以上で必ずボスへ行き、57.2以下で必ずボスから逸れる
との事で、電探×3駆逐がいても結構ギリギリ
完全固定に足りなくてもランダムで向かうラインもあるため
少し足りない程度なら行ってしまうのも一応アリ
編成と装備指定で火力がかなり心許なく、ボス到達もS勝利も普通に厳しい
水上反撃部隊編成2
マンスリーだったので周回用。2-5式(秋)スコア71.2
4スロ軽巡がいれば全員連撃装備でも索敵値をクリアできるので少し楽
耐久・索敵は大淀、昼雷撃・夜戦攻撃力は夕張が有利
名前 | 耐久 | 装甲 | 回避 | 索敵 | 火力 | 雷装 | 夜戦攻撃力 | 運 | 装備1 | 装備2 | 夜戦攻撃力 | 夜戦連撃 |
夕張改 | 36 | 49 | 69 | 44 | 63 | 79 | 142 | 17 | 20.3cm(3号)連装砲 | 162 |
194×2
|
|
大淀改 | 47 | 68 | 79 | 84 | 63 | 49 | 112 | 30 | 20.3cm(3号)連装砲 | 132 |
158×2
|
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒
軽巡1駆逐3で初手Aに固定Hからの分岐は索敵値
偵察機は索敵値×2、電探は索敵値×1がスコアになるため、
弾着観測射撃が出来なくても偵察機を積む意味はある
・ボス2-5-L
残りゲージで敵編成が変わるためゲージが残ってる状態で挑んだ方が若干楽
出撃履歴
水上反撃部隊 | ||
出撃 | ルート | 結果 |
1 | A | 撤退 |
2 | A | 撤退 |
3 | A | 撤退 |
4 | A-D-H-L | A勝利(不利) |
5 | A-D-H-L | S勝利(不利) |
ボス戦で2連続不利引いて軽く絶望したものの
どの道夜戦頼みなのでむしろHPが残りやすいという利点があるかもないかも
報酬
弾薬600 ボーキ200 開発資材×4 改修資材×2月次任務でした
編成縛りが厳しいものの、一回S勝利で達成できるのと
開発資材+改修資材の報酬が美味しいので出来れば毎月やっておきたいところ
大淀が着任しており、紫雲をお持ちでしたら、駆逐艦を電探キャリアーにしなくて済むので、若干難易度が下がるかと。水観だと微妙に足りないですが。
返信削除もし、あえて名取を使われているのなら、余計なお世話でしょうが。。。
こういう任務では大淀の4スロのありがたさを実感します。
紫雲なんて持ってなくても大丈夫ですよ。
削除大淀と重巡に水観2積みすれば足りる。
中には大淀を迎えていない提督もいると思うから、まぁいいんじゃないですかね
削除不利のほうがマシだと思う…同航ですが昼戦完了時2大破2中破、夜戦に無力化になった。
返信削除編成参考にさせていただき、軽巡を大淀にして下記の編成で行っていますが、
返信削除A撤退18D撤退4で一回もBOSSにいけませんorz
これただの運の問題ですかね…。
霞45
足柄改二95
大淀65
Bep86
綾波86
吹雪77
マンスリーですね・・・これ。どの順番かわかりませんが、「水上打撃部隊」南方へか「空母機動部隊」西へが終わったあたりで出てきました。これ、バケツがすんごい減るのでもうやりたくなかったんだけど、今月はまだ2-5のゲージが残ってるので、今のうちにやっとこうかと思います。
返信削除西へ、の後ですね
削除wikiにも報告ありますが、南方へ、を終えた段階ではまだ出ません
クリアの報告です
返信削除夕立改二94
妙高改二84
大淀72
島風98
雪風97
時雨改二97
妙高に3号砲×2紫雲×2、大淀に3号砲×2零観×2
雪風に五連装魚雷×2、残りに12.7cm連装砲×2
旗艦に33電探、後ろの3人にダメコンをつけています
3号砲と五連装魚雷は☆4、12.7cm連装砲は☆10です
ボス夜戦開始時に妙高と雪風が大破、敵戦艦3隻残ってましたが、何とかSクリアできました
鬼門は1マス目ですね・・・昼戦火力もある程度意識してみました
運=難易度とかほんと頭悪すぎ。。。
返信削除編成を参考に、以下の艦隊で1回でクリア。
返信削除島風改 84 秋月砲 12.7(後期型) 33号電探
足柄改二 66 20.3(3号) 20.3(2号) 零観 九八夜偵
大淀改 58 20.3(3号) 20.3(2号) 九八夜偵 FuMO25レーダー
雪風改 83 五連装(酸素)魚雷 三連装(酸素)魚雷 33号電探
綾波改二 79 秋月砲 12.7(後期型) 33号電探
初春改二 66 33号電探×3
Aマスで大淀がダメージ5を受けるも、Dマス夜戦は無傷で突破。
索敵値は問題ないようで、ボスマスに到達。
単縦陣で開戦し、昼戦で軽巡と駆逐は撃沈。ボス戦艦はほぼ無傷で、残り2隻は中破と大破。
こちらの被害は大淀と綾波が中破。
夜戦は島風が大破戦艦を撃沈。
ボス戦艦の攻撃により足柄が中破に追い込まれるも、ボスに連撃を叩き込み撃沈。
残りの中破戦艦は大淀の連撃で撃沈。
ホント糞任務だよね
返信削除吹雪改二 75 秋月砲 12.7(後期型) 13号電探改
返信削除妙高改二 88 20.3(3号) 20.3(3号) 零観 32号電探
夕張改 80 プリンツ砲 プリンツ砲 32号電探 32号電探
島風改 88 12.7(後期型) 12.7(後期型) 33号電探
初春改二 77 12.7(後期型) 12.7(後期型) 33号電探
夕立改二 85 12.7(後期型) 12.7(後期型) 33号電探
ほぼ編成2をそのまま参考にしました
一回目は初戦夕立が雷撃で大破
二回目ボス戦で昼間島風夕張大破になるも夜戦でSとれました
昼のうちにいかに下3隻を潰すかと大破艦に攻撃が集中するかが勝負の分かれ目
時雨95 13号
返信削除独逸79 零観 夜偵
大淀81 零観 夜偵
雪風95 13号
島風96 13号
夕立96 33号
索敵71.7で逸れました。
これ必要索敵値すさまじく高いですね。33号、32号持ってないとかなり厳しい。
返信削除33号・32号なんて電探レシピ回しても全然出ません。
12枚電探貼り付けて、やっとボス行きました。
当然火力不足。この艦娘たちで甲種勲章までゲットした面子なんですが、当然電探まみれで火力でず。
心底つまらん任務です。
正直電探たくさん積むより観測機積むのが計算式的に良さそうです。
削除うちは駆逐、大淀、重巡6隻連撃装備で水上偵察機×4、電探3、照明弾で足りてます。
(紫雲紫雲零観夜偵ですが、紫雲無くても零観4でいけるはず・・・)
いちいち装備自慢すんなボケ
削除この程度で自慢とかどんだけザコいんだよ
削除兵站ゲーあってないんじゃねーの、ザコ
やめちまえザコ、頭悪いんだからよ
暴言厨がこんな所にもwww
削除クリアする為の情報交換ブログなんだから暴言吐いてないで良い装備・編成の
一つでも見つけろよwww
報酬が弾薬600 ボーキ200 開発資材×4 改修資材×2とはいえ、
返信削除艦のレベル90代後半以上、装備完璧の古参提督でも
クリアまでにはバケツを大量に消費する
全く持って割に合わないので、クリアする必要は一切無い
時雨(82)探照灯
返信削除大淀(76)零式水上観測機×2
夕立(78)22号水上電探
綾波(78)22号水上電探
雪風(82)探照灯
prinz(75)零式水上観測機×4
プリンツが敵駆逐艦を殴り倒してくれてS勝利
ミス 探照灯じゃなくて照明弾
削除史上まれに見るクソ任務だよな
返信削除wiki見なかったら絶対クリアできねえよ
水上反撃部隊編成2ベースで、夕張を大淀(昼連撃仕様)にしてギリギリ1発クリア(同航戦)でした。司令部lv.108で索敵能力は32号と33号のおかげでボス確定ルート。
返信削除旗艦に対空電探付けてましたが、そもそも上ルートでは敵空母出てこなかったのを忘れたまま出撃。ボス戦で夜連撃できる子たちが中大破に追い込まれていくのが何とも辛いですね。
今月は5-5で大破撤退&E風ラッシュでひたすら資源が溶けていく一方、他のマンスリー(潜水艦隊以外)はほぼストレートでクリアできてるので、艦これの運ゲーっぷりを噛み締めています。
司令部Lv105
返信削除綾波改二(76) B型改二(×2) 33号
プリンツ改(79) デフォルト装備
大淀改 (78) 20.3砲★4(×2) 零観 32号
夕立改二(77) B型改二(×2) 33号
雪風改 (80) 五連魚雷 四連魚雷★4 33号
時雨改二(80) 四連魚雷★4(×2) 33号
夜戦マスで雪風と時雨が中破したけどボスマスで綾波と夕立が活躍して昼戦で旗艦以外一掃、特に問題なく1発で終わった。火力不足は感じなかったかな。
索敵にさえ注意を払えば、毎月1,2回の出撃でクリアできるし楽勝だろう
返信削除報酬は良いとまでは言えないが、6-2任務に比べたら全てが雲泥の差
実は、夕張に水観載せても索敵カウントされるので大淀を持ってない人は
返信削除夕張を使ってみるのもいいかもですね
編成2を参考にやって随伴艦撃ち漏らして最終形態になると同じような編成で索敵が足らないのかボス前で逸れた
返信削除大沢度に主砲2、32電探2
駆逐艦主砲2に33電探電探を14号に変えても同じ
駆逐艦ひとりを 電探33号2にすると到達、クリア出来ました
最終形態になるまでは問題なく到達できていた
メンツの差による微妙なところかも
面倒だったので索敵数値計算していないです
索敵値70は無いだろ、76でも逸れるのに
返信削除70.4で問題なさそうなんだが
削除そこまでいうなら76で逸れたときの編成でもはりつけてみればいいんじゃね
そういうとき大抵なんか見落としてるもんだ
ボス戦までは問題ないが、ボスが戦艦三隻だから昼戦で大破量産させられるのがきつい
返信削除50回近くやったが、ボス到達が1回
返信削除残り、途中大破と逸れ
Lv50付近の艦隊戦は、攻略不可能に近い
参考にさせていただきました
返信削除ボスはT字不利かかわし続けないと夜戦すらできませんね
これをS勝利ですか・・・なかなかドMな任務ですねw
策敵70.4じゃ足りん 76以上必要
返信削除ALL結婚艦隊+★4以上の長10Cm砲4つありますが、今月は35回かかりました。
返信削除運営側はテストプレイもせずに適当にバランスしたんだろうねぇ。
2-5式索敵値76で2回逸れ
返信削除再度検証必要ですね
索敵77で行けた。でもやる価値あんまりないな・・・
返信削除2-5式索敵値80で逸れました・・・
返信削除すげーなこの任務 バケツ2000使ってもクリアできなかったわ やる価値ねーわ
返信削除上で35回かかった者だがさすがにバケツ2000は盛りすぎだろうwww
削除バケツ2000消化するのに丸何日かかるんだよ・・・
一回の出撃で4隻くらい中破大破=バケツ4~5消費×一日30回で100超え。
削除ムキになってやってたら月末までクリアできず・・・
キラ付けたら一発でクリアできたキラ大事だったんだねキラ。
削除記事参考にクリア出来ました
返信削除キラキラ状態残ってる駆逐艦使ってやったら一発でクリアできた
一番の要因はおそらくボス戦で丁字不利を引いたことかな
どの道夜戦頼みなので昼戦で被害を抑えられる丁字不利はこの任務に限っては有利だと思う
秋月 82 秋月砲x2 13号改
返信削除Prinz 95 SKC砲x2 水観 FuMO
夕張 79 2号砲★4x2 FuMO 33号
夕立 92 12.7★10x2 32号
時雨 92 12.7★10x2 32号
叢雲 82 12.7★10x2 32号
ボスマス同航、開戦時夕立、夕張中破、夜戦開始時は敵戦艦小破x3、味方艦中破x4(駆逐のみ)でしたが、ギリギリ殲滅できました。他任務ついでにクリアしようとしたため、装備・索敵値など検討していない編成ですが、参考になれば。
駆逐に32号ってどう言う事なの…
削除司令レベル105
返信削除夕立76 B型改二×2 33号 素の索敵値40
那智71 3号砲×2 32号 零観 素の索敵値48
大淀77 2号砲×2 零観×2 素の索敵値71
綾波79 B型改二×2 33号 素の索敵値41
時雨75 12.7後期型×2 33号 素の索敵値34
吹雪75 12.7後期型×2 照明弾 素の索敵値44
2-5式(秋)スコア70.8
司令レベルが低いから、全員連撃装備で照明弾持てました
キラ付けなし
ボス同航戦、吹雪(中破)の連撃でギリギリ旗艦を倒して一発クリア
司令レベルが110までなら、32号を零観に変えて、
少しレベリングするか時雨を秋月に変えれば照明弾を持てそう
それ以上だと・・・”重巡”利根型を使うとか?
全員ケッコンしててもハマるとバケツバカ食いするからくそ任務だわ
返信削除3重キラしても運わるきゃ一発で終わるし、考えたアホ首にしてもええわ
全員のレベルが70未満でクリアできました。
削除お前の運がないだけだろ馬鹿
割と毎月コンスタントにこなせてるけど、糞任務いってるのは編成か装備が悪いんじゃ?
返信削除ちなみに33号電探の数はそろってるが紫雲は持ってない
いや、間違いなく運ゲーやで・・・特にAとボス戦。
削除2回で行ける事もあれば35回かかる事もある。
氏ねや糞が!
削除司令部Lv105、全員キラ二重以上
返信削除霞改(65→66) 10cm高角(×2) 33号
大淀改(70) 3号砲★4(×2) 零観 32号
羽黒改二(75) 2号砲★1(×2) 零観 32号
妙高改二(75) 3号砲★3 2号砲★2 零観 Fumo25
初霜改二 (80) 33号×3
綾波改二(83) B型改二★1(×2) 5連酸素
最終時かつ夜戦装備なしでも行けたので一応報告、任務チェック付け忘れたけどなHAHAHA
司令レベル110までなら2戦目までで中破1、
ボスで同行以上引いて大破2までに抑えてその2隻が上手くデコイになれば勝てる
うん、このクソ任務を積極的にやる理由がないと言う結論しか出ないな
クリア目的なら普通にやれって話だしネジ2なんかの為だったらもう課金でいいってなるし
その編成じゃ、重巡2なので任務クリアにはならないのでは?
削除だったら黙って課金してりゃいいのに
削除ぁ、慢性的ネジ不足だから攻略記事助かってます。
司令部Lv 114, 索敵値77.72でJますに逸れます。(二回連続)
返信削除索敵値が情報修正された可能性あり?
指令 Lv108
返信削除初雪改 Lv146 秋月砲★6×2 33号
Prinz改 Lv95 SKC砲×2 水観 32号
大淀改 Lv89 3号砲×2 32号×2
叢雲改二 Lv98 12.7㎝連装★6×2 33号
吹雪改二 Lv81 12.7㎝連装★6×2 33号
磯風改 Lv98 12.7㎝連装★6×2 33号
この編成で索敵値はまったく問題なかったです
今月はAの雷撃で大破2回撤退、Dで大破1回撤退、ボスマスは2回目で突破(毎月平均10回)
個人的にはAが一番の鬼門だと思います、無慈悲な雷撃が・・・夜戦マスはあまり怖くないかも
ボスマスは戦艦3隻以外をいかに昼で仕留めて、攻撃に参加できる艦が残るかで
中破の艦でも直撃させれば普通に戦艦も落とせるので、攻撃集中してくれたら楽になりますね
2戦を大破なしで抜ければいいだけなのに、糞任務とか言ってる無能提督多すぎ。。。
返信削除3-5のが10倍めんどいぞ
句点を連続して打つ知的障害者に言われたくねえわ
削除3-5なんか簡単だろ無能提督さん^^
先月2回目でクリア出来たのに今月10回以上やってもまだクリア出来ない
返信削除T字有利ばっかり引いて昼間でやられてる
俺より練度低い編成でのクリア報告もあるし、やはり運だろうと思う
偶々連続してクリア出来ただけで簡単と言うのはどうかと思う
逆に俺は3-5では滅多に苦戦しないぞ
ボス前の分岐で必ずナナメ上に逸れるのですが、これは運でしょうか?
返信削除必ず逸れるなら索敵不足
削除司令部レベル110以上なら記事の編成丸パクリしても索敵値足りない可能性ある
味方は駆逐艦4隻しばりで、ボスに戦艦3隻出てきて、昼で4隻大破させられるとか、まじやる気しねぇな。。。これ、マンスリーてまじすか。本気で削除してくれないかなこの任務。
返信削除削除云々いうほど不満なら、ただこの任務だけやらなければいいだけの話では…?
削除参戦遅いとカタパルト2個目ゲットするのに必須なんだよねこれ。。。
削除夕立改二、鳥海改二、綾波改二、島風改、天津風改、夕張改で1発クリア
返信削除夕張のみLV25、他70~80を火力と耐久優先で編成
夕立、綾波なら昼戦で相手戦艦にダメ通りました。
前々から危険な任務だとは感じてましたが、今月分の挑戦で見事に泥沼にハマりました。
返信削除何気に1戦目から雷巡の魚雷攻撃による大破率が高く、夜戦マスでの事故、そして極めつけのボスS勝利。
任務より先にゲージ破壊してしまいましたよ。
バケツも既に50は減りましたし、もういい加減にしろって感じです。
阿武隈いれられないかなーってふと思ったけど索敵厳しいよなぁ
返信削除紫雲があるかどうかで入れられるかどうかは変わってきますがもしあれば駆逐艦を電探キャリアにすれば行けると思います。
削除索敵に関して紫雲2つ持ってると32号・33号3つで到達できるから3スロ軽巡でも十分行けます。
返信削除構成は夕立127 羽黒117 神通109 雪風126 島風119 綾波99で平均116 今回は手抜きでコンディション上げてないので5回ほど(運はそれなりによかった)、普段は全艦85以上にしてだいたい1~3回程度です。
攻略できないと嘆く前に練度・装備の不足とコンディション(キラキラ)について見なおすべきかなーと思います。初戦の雷巡編成で雷巡無力化できるかは若干の運ですがその程度でしょう。
練度、装備、キラ付をしっかり準備しても3回程度で攻略できる保証はどこにもないのですよ。
削除この手のコメントはイベント攻略記事でも良く目にしますが、正直「この人はたまたま運が良かったんだな」と個人的には思うのです。
紫雲なんて普通持ってないだろ
削除司令部レベル変わらずに毎月同一艦隊でやってると
返信削除装備も練度も上がってるのに前月よりかかると運だと実感すよなあ
>開発資材+改修資材の報酬が美味しいので出来れば毎月やっておきたいところ
返信削除(美味しくは)ないです
阿武隈を使って一発でクリアできました。
返信削除司令レベル102
綾波改二(91) 秋月砲/秋月砲/13号改
妙高改二(83) 2号砲/2号砲/零観/32号
敷波改(82) 浦風砲/浦風砲/33号
漣改(111) 浦風砲/浦風砲/33号
暁改二(80) 浦風砲/秋月砲/33号
阿武隈改二(83) 零観/零観/甲標的
阿武隈を先制雷撃と索敵装備に特化し、突破率を上げました。安定してボスに行けるかは微妙ですが、ボス戦での火力は問題なかったです。
索敵値で騒いでる人って使ってる式はあってるの?
返信削除2-5式ってメジャーなやつだけでも3種類あるよ
二戦目で羽黒が中破してダメかなと思ったのですが、なんとかなりました
返信削除司令部lv98
時雨改二(60) 秋月砲 10cm高角 22号
大淀改(35) 2号砲 零観 零観 2号砲
羽黒改二(76) 2号砲 2号砲 零観 零観
夕立改二(63) 12.7後期 12.7後期 33号
暁改二(70) 12.7後期 12.7後期 22号
初霜改二(85) 5連魚雷 5連魚雷 22号
司令部lv109以下ならかなり楽なんでしょうね、なんらかの索敵値ボーナス(改修とか)が待たれます
後上のコメントすみません、ミスりました
1戦目は夕立・妙高・大淀・綾波・時雨・雪風で、ボス昼戦時に敵が全艦残る形になり終了。
返信削除無理ゲーと思うも気を取り直しまして…。
司令部Level.111
夕立改(95) B型改二★×3 B型改二 33号
Prinz(97) SKC砲×2 水観》×2
ベールヌイ(98) B型改二2 33号
島風改(96) B型改二2 33号
時雨改二(97) 秋月砲×2 33号
阿武隈改二(94) 甲標的 水観》×2
で2戦目でクリアできました。
2列目の戦艦に甲標的が刺さったのが運が良かったのか?と思います。
あと、キラは夕立改二と時雨改二に残ってました。
あと、キラは夕立改二と時雨改二に残ってました。
今月も順調に泥沼。
返信削除練度は96~98、疲労抜きは万全にキラ付けはしてません。
大破原因はだいたい1戦目の雷撃事故6割、夜戦事故3割、戦艦にボコられる1割。
阿武隈投入で多少は安定するかと思いましたが全然変わりませんね。
結局は1戦目の雷撃・夜戦・ボス戦艦3隻と全てのマスで事故る可能性があり、というか改めて考えてみると事故る方が普通ですわこれ。
この任務中だけは支援ほしい、まじ無理。
基本的に装備整っていても嵌る時は嵌るから甲難易度でイベントをクリアするという人間以外はクリアしてくていいよこの任務
返信削除☆10まで強化するにはどうしても通らないといけないからやってるけど、難易度事態は運が悪いとただのクソゲー
ただ、課金アイテムがもらえるという事を考えれば致し方ないとは思う
何度もいうが、クソゲーなのでネジがどうしても必要な人間だけやっていらないなら捨てていいよ
今ざっと見直したけど
削除そもそも1-4水雷+1-5S3回+これの前提の4-2空母で8個、
水上打撃南方+海上護衛強化月間で7個の
計15個はこのクソ任務出せるならまず間違いなく終わらせるだろうし
本気でネジ足りないならさらにウィークリー海上護衛戦+北方×3~4
(+マンスリー5-2)もあるし
ここまでやったとして羅針盤と大破と延々戦った上で
そこから更に2個だけのためにこのクソ任務やるかって言われたらなあ・・・
だったら1回課金すればいいやってなるな、うん
一戦目で雷巡Fragship二隻の編成が出てこない事を祈る、夜戦マスでカットインや損傷艦への攻撃が来ないことを祈る、ボス戦で夜戦要因が大破しないことを祈る と提督達の信仰心が試される任務ですな
返信削除キラ付けさえしっかりしていればそれほど嵌ることはないように思う
返信削除先月は少し嵌って五回ぐらいでクリア、他は今月含め3回以内でクリアできてる
今回ボス到達時駆逐艦は小破未満でしたが重巡が中破火力が足りるか心配でしたが何とか一発でクリア昼戦の攻撃効率よく駆逐艦に行ったのと大破艦が出たがそこに攻撃がある程度集中してくれたのが勝因かな
運の要素が高い任務ですがキラづけ等やれる事全てやっていればそれほどひどい任務なさそうに思う
道中で撤退続いたら日を変えてやるとかして流れを変えることも必要かも
秋月型を入れたらこの任務は不可なんですね。
返信削除型も錬度も関係ない
削除必要なのは試行回数と運
日本語理解できます?
削除霞改55 12.7(B型)×2、33号
削除プリン改77 プリン砲×2、水観、夜偵
大淀改64 3号砲、水観、夜偵、3号砲
夕立改二80 12.7(B型)×2、33号
秋月改60 秋月砲×2、33号
照月改43 33号×3
で今月はクリアしたから秋月型入れてもいける
この編成の場合照月の素索敵が26しかないので索敵値稼ぎに
電探ガン積みしないと逸れますが・・・
↑この編成の場合じゃなくこの編成の照月の場合、ですね
削除水観、夜偵は熟練度MAXです
綾波改二77(41) 秋月砲、12.7後期、33号電探
鳥海改二76(52) プリン砲×2、水観、夜偵
大淀改64(64) 3号砲、水観、夜偵、3号砲
夕立改二80(41) 秋月砲、12.7後期、33号電探
吹雪改二70(42) 秋月砲、12.7後期、33号電探
暁改二73(48) 秋月砲、12.7後期、33号電探
この編成だと逸れずにボスまで行けました・・・重巡駆逐は素索敵値で選んだ方が良さげ
秋月型改の索敵値は最大で49まで行くそうなのでLvが上がって索敵も上がれば
主砲2、電探の装備で行けそうですね
「水上反撃部隊」突入せよ!導入当時、秋月が駆逐艦と認識されず除外されたことを皮肉ったんですが・・・流石が運営・・・サイレント修正してましたね。
削除上ルート自体が難易度高い。
返信削除そりゃこれだけ喧々諤々の議論になって当然の任務だと思う。
資源にも優しいしバケツにも優しいご褒美任務だと思うんだけど…編成晒しておきます
返信削除大人のレディー2 長10 10 電探
鳥海改2 20 20 偵 偵
ぽい2 長10 10 電探
ブッキー2 長10 10 電探
うさ耳恥女 長10 10 電探
ナンデスケド-2 甲標的 偵 電探
司令部116
毎週楽勝です
エアプwwww
削除君の艦これは毎週この任務ができるんだ〜へぇ~すごいなぁ〜wwwww
削除毎週ねぇ・・・
返信削除今更の報告ですが索敵値71でも外れました
返信削除正直、羅針盤に左右されないだけまだマシだと思う。
返信削除いくらキラ付け、錬度、装備を努力しても羅針盤に左右されると全て無意味だし……。
卯月150 島風99 夕立96 雪風83 夕張61 羽黒88
返信削除夕張に電探キャリアーになってもらって何とかって感じかな。索敵値分岐イラネ
羅針盤で振り回されるより、小火力な編成を強いられる方がストレスだわ。
返信削除ボトルタイプの缶コーヒー1本と思うと適当にやれる。負けたら課金w
× 羅針盤よりマシ
返信削除◯ 海上突入よりマシ なんだよなぁ
照月81 秋月砲×2、対空13号改
返信削除羽黒92 20.3(2号)×2、水観、32号
阿武隈95 14cm、15.5副、甲標的
夕立86 10cm×2、22号
綾波83 10cm×2、32号
島風80 22号×2、32号
上記編成でクリア
夜戦マスが辛かった
司令レベル100
返信削除雪風81 電探22号
足柄89 観測機×2
神通68 観測機
暁71 電探33号
響80 電探22号
吹雪73 電探22号×3
良い装備も少ないし不安でしたが、この編成でも何とかクリアできました!
大破撤退が多かったので不安でしたが、
今月5度目の正直で達成できました。
ありがとうございました!
しれえLv109
返信削除夕立76 12.7cm(後期)、120mm、22号
鳥海72 プリン砲x2、観測x2
大淀95 20.3(3号)x2、観測x2
暁72 120mm、22号x2
吹雪72 秋月砲x2、22号
綾波77 5連魚雷x2、22号
索敵値76.7
上の編成に落ち着くまで4,5回逸れまくったけど、ボスまで届けば2回目でSクリア
32号、33号 1個も無いヘタレ提督だけどクリアできたよ!
大淀入れないとキツいわな
削除109で電探それって開発しなかったんかいw
ダラ提督の俺でも32と33は5-6個拾えたぞ
キラ付きの駆逐艦(全隻80以上)主砲2or魚雷2・14号か22号 1隻だけ主砲1 電探2
返信削除重巡に零観2 メロンか大淀に零観2
こんなもんでやってるけど毎月2~3回でクリアできる。
要するにキラキラ大切なのよ(確信
クソ任務だな カタパルト入手の為にやってるがあまりにも条件が厳しすぎ
返信削除装備と練度が整っていればまぁいけんこともない難易度だけど・・・
返信削除割に合わないよな
司令部120
返信削除基本Lv99艦キラ付けで駆逐に秋月砲+6以上(4本MAX)で固めててもクリア出来ない時は出来ない
ただ逆にいうとこの任務しかり、5-5しかり、4-5しかり、他マンスリーしかり
ストレステストとしてクリアしておくのは割りと良い
イベントのクソな難易度に出会っても、毎月クリアしておけばストレスは大分軽減される
まぁ、キラつけてても無慈悲な撤退があるから精神修行の場だということさ
時雨改二Lv98 10㎝連装高角砲+高射装置★7と★6、探照灯★8
返信削除那智改二Lv72 20.3㎝(3号)連装砲★6×2、零式水上観測機>>×2
大淀改 Lv98 20.3㎝(3号)連装砲★10、紫雲>>、零式水上観測機>>、15.2㎝連装砲改★10
初霜改二Lv72 10㎝連装高角砲+高射装置★6×2、33号対水上電探
島風改 Lv97 10㎝連装高角砲+高射装置×2、33号対水上電探
雪風改 Lv98 61㎝三連装(酸素)魚雷★10×2、33号対水上電探
司令部Lv115 索敵 73.3
少しの差かもしれませんがゲージ破壊前にやればよかったと思いました。
選択陣形は、Aマス単縦陣、Dマス輪形陣、Lマス単縦陣
旗艦に探照灯装備させてるのは、かばう効果にも期待してる為です。
随伴艦に装備させるよりも今の所具合はいいですが、結局運次第なので
考え無しに使わない方がいいと思います。そもそも使わないとかダメコン
詰んで大破進軍する予定等あれば悪手になり兼ねませんのでご注意下さい。
ここのボスマスってマンスリーで80~90代の妙高型改二×3
返信削除高速戦艦改二、低速戦艦に加賀でも万全&制空確保状態から
昼戦でフルボッコにされて負けパターンもあるからな~
でも駆逐×4でもかわして夜戦に持ち込めば普通に勝機がある
イベ同様S要求がキツい、せめてマンスリーならA勝利にして欲しいわ
↑で愚痴いってか匿名だが今日5回目でやっとクリアした
返信削除夕張に水偵ガン積みで駆逐は22号1つずつで重巡には22号2つで索敵値2-5秋で65.41で逸れずクリア
夜戦と最初の雷撃さえかわせればなんとかなると思う
指令Lv.102
返信削除島風改(73) 10cm連装高角砲 12.7連装高角砲(後) 33号電探
阿武隈改二(79)零式水上観測機×2 甲標的
雪風改(54) 10cm連装高角砲 12.7連装高角砲(後) 33号電探
暁改二(80) 22号電探×3
夕立改二(64) 10cm連装高角砲 12.7連装高角砲(後) 22号電探
麻耶改二(87) 20.3cm(3号) 20.3(2号) 零式水上観測機 32号電探
上記の編成で一発クリア出来ました。が、チェックつけ忘れたので出撃し直しに。
五回ほど大破撤退を繰り返しましたが、6回目にボスに辿り着きS勝利。
キラなし・ゲージは破壊済み。麻耶と夕立が中破状態でしたが火力は足りました。
夕張よりも阿武隈使って、駆逐一機を電探×3にした方が進路逸れなかったです。
霞改二乙の実装が来たね。
返信削除これで霞に大型電探、阿武隈に主砲*2甲標的という選択肢も可能か!?
霞改二乙 主砲x2、32号電探★6
返信削除Zara 主砲x2、Ro.44水戦、零観★2
大淀 主砲x2、零観x2
吹雪改二 主砲x2、33号電探
暁改二 主砲x2、33号電探
綾波改二 主砲x2、33号電探
弾着があるお蔭で昼戦でル級が落とせます。前はボスに辿り着いてもル級ばかり
攻撃して夜戦でこちらが行動できる数<敵の生き残り数でA勝利、任務達成不可という
悲しい事故が発生してましたがそれが少なくなりそうです。
羽黒改二顔がきもいよ・・・
返信削除いきなりあの顔は見たくない
司令レベル101
返信削除Z1 zwei(71) 主砲 魚雷 33号電探
妙高改二(90) 主砲×2 零観×2
大淀改(83) 主砲×2 32号電探×2
五月雨改(70) 主砲×2 22号電探
島風改(89) 主砲 魚雷 22号電探
綾波改二(89) 主砲 22号電探×2
全員キラ付け、二回目で撃破出来ました。一回目はキラなし・魚雷なしでした。
夜戦火力が足りなかったので魚雷乗せ、Z1ちゃんが夜戦先手で落としてくれました。
大破しなかったのが大きいですが、正直胃が痛くなりますね。
天津風(50)12.7☆1×2+33号
返信削除島風(72)長10+高射☆6×2+33号
時津風(48)夕立砲☆1×2+33号
雪風(83)長10+高射×2+22号改四
那智(88)3号☆6×2+零観>>
大淀(15.2☆10+☆6+零観+33号
全員フルキラスタート基本付け直しは無しで平均3-5回で毎月クリア。
一度だけ沼って10回超えた時はキラ付け直した。
そして今月もさっきクリアした……と思ったらチェック付け忘れてたorz
帰ってきたらもう一回だなぁ。
↑あ、編成は今月分。
削除司令101までガン無視してきたけど、カタパルトのために初挑戦。
返信削除大淀85、鳥海76に3号砲×2+零観×2
夕立78、江風76、島風80に秋月砲・夕立砲+22号、時雨77に5連魚雷+22号
索敵値合計70.61で装備はすべて未改修、キラは演習で付いてた鳥海のみ。
1回目でボス到達、そのままS勝利。「艦これ」はたぶん運ゲー。
カタパルトのために行ってみたけど、
返信削除指令101
島風69 10cm×2 13号
夕立71 B型×2 22号
綾波81 10cm×2 22号
初霜80 四連装(酸素)×2 22号
夕張56 零偵×4
足柄69 2号×2 零偵×2
キラキラなしでも運よく一発でクリア
大した装備ないけど夕張のガン積みでなんとかなったわ
もうやらんと思うなぁ
駆逐艦旗艦にするの忘れてた(爆)
返信削除おかげさまでなんとかカタパルト任務こなせそうです
返信削除レーダーガン済みにしても夜戦でボスなんとかなるもんですね
一発でクリアできました
沼らないでよかったです