【「第十一駆逐隊」対潜哨戒!】の攻略
達成条件は2-3ボス勝利と1-5ボスC敗北以上
「第十一駆逐隊」出撃せよ! 攻略
艦隊編成
吹雪 白雪 初雪 叢雲の4人が必須残り2枠は自由に編成してOK
出撃は2-3「東部オリョール海」という事で編成によるルート固定はなし
→固定はないものの、水上機母艦を含む編成にする事で
ボスへ向かう確率が50%→70%に上がる模様
今回は駆逐艦が低レベルなのもあり
自由枠は先制爆撃の空母と、先制雷撃+砲撃戦囮役の潜水艦を加えて編成
ルート重視なら水母を入れるとよさげ
敵が大して強くないのとS勝利指定がないので低レベルでもクリアは割と楽
2-3東部オリョール海
オリョクルでお馴染みのマップ分岐が多くボスへ向かえるかはかなり運次第
水母を入れるとC-D・E-Gの確率が50%→70%にアップ
C-Dに関しては正規空母・軽空母でも確率を上げる事ができるようなので
水母がいない場合、空母系1は入れておくのが無難
C-Hと行ってしまうとボスへ辿り着けないのが確定なため撤退するのも手
・ボス 2-3-G
ボス戦では必ず敵空母が混ざるので、こちらも空母を使う場合は最低でも艦戦1は積んでおきたいところ
とりあえずA勝利で任務達成は確認
報酬
弾薬:300 鋼材:300 給糧艦「間宮」×1「第十一駆逐隊」対潜哨戒! 攻略
艦隊編成
吹雪 白雪 初雪 叢雲の4人が必須出撃マップの1-5は5人以上入れるとボスへ向かえなくなるので
実質メンバーは完全固定
敵は基本潜水艦になるため全員対潜装備
ただ、このメンバーだと外れマスで敵水上艦編成と戦う可能性があったりもする
1-5 鎮守府近海対潜哨戒
A-B-C-Eまで固定なものの、最後の分岐でボスに行くかは運次第
1-5の敵は司令部レベルで編成が変わるので
低Lvの方がかえって楽だったりする
・ボス 1-5-I
画像は司令部Lv80以上の時の編成駆逐4でS勝利は結構厳しい
とはいえ任務ではC以上を取れば良いらしいので辿り着けば達成したようなもの
報酬
燃料:400 ボーキ:200 開発資材×2 三式水中探信儀初心者向けの任務だったりするのかな?
現状最強のソナーなので報酬で貰えるのは嬉しいところ
叢雲しかもってなくて泣きそう
返信削除第十一駆逐隊」出撃せよ! 、B勝利でもクリア確認しますた
返信削除私はひどく運がないようだ
返信削除「第十一駆逐隊」対潜哨戒!、A勝利でクリア確認しますた
返信削除それにしても固定じゃないから、場合によって強行進軍しかないねぇ…
2-3は完全固定できませんが、水母で確率上げられるはずでは
返信削除「第十一駆逐隊」対潜哨戒!戦術的敗北でしたが達成しました
返信削除30駆逐だっけ?睦月型4隻で1-5いくの…
返信削除あれも、たいがいきつかったな…
10回ぐらいそれて、ボス行かなかったわ。
1-5連続7回逸れてGで大破しての繰り返し
返信削除考えたやつ頭おかしい
丁度司令部80レべでちょっときつかったけど一発だったからありがたい
返信削除吹雪はレベリング後だし初雪と白雪は遠征後で強かった
司令部レベル99、艦娘レベル4が四隻で装備は三式ソナーと三式爆雷で敗北D。
返信削除達成できませんでした
連続で逸れるときマジキレそう
返信削除S勝利したのに「遂行中」のまんま…なんで?
返信削除白雪吹雪初雪叢雲と赤城山城
改だとダメなのか?
すみません、自己解決しました。
返信削除ボスじゃありませんでした。
とても参考になりました
返信削除ありがとうございました
4人ともレベル10以下でも三式セットで十分クリア出来ました。羅針盤と回避運次第ですね。
返信削除4回目でようやくボスいってもらったと思ったら、敵の専制雷撃で2人大破でD敗北…こんなイライラする任務やめーや
返信削除