ということで阿武隈改二を含む軽巡1駆逐5で3-5南ルート攻略
3-5北方AL海域 南ルート
毎月3-5攻略は基本的に南ルートを使用
普段は駆逐・軽巡はダメージ受けたら入渠させつつ
適当に交代してバケツを使わずにのんびりゲージ破壊
今回はイベント前なのもあってメンバー固定でバケツぶっかけまくりプレイ
艦隊編成
阿武隈改二は甲標的と主砲×2装備
運さえあれば魚雷装備で雷装上げた方が良いかなーという気はするものの
主砲で砲撃の威力が上がっても嬉しいし夜戦連撃は安定するのでこれはこれで
駆逐は二人対空カットイン装備
ただゲージ破壊可能になってからの道中でしか空母は出てこないため
それまでは別の装備の方が良い
ただゲージ破壊可能になってからの道中でしか空母は出てこないため
それまでは別の装備の方が良い
戦闘履歴
出撃 | 結果 |
1 | ボスS |
2 | ボスS |
3 | ボスS |
4 | ボスC |
5 | 初戦撤退 |
6 | 初戦撤退 |
7 | 2戦撤退 |
8 | 初戦撤退 |
9 | ボスA |
10 | ボスA |
11 | ボスS |
阿武隈改二のおかげで楽勝でした!と言いたかったのに11戦もかかる始末
ボスまで行ったのに旗艦を落としきれない場面が多かったのが辛かった
とはいえ先制雷撃は強く、やっぱり甲標的装備できるのは良いなぁという感想
ルート固定有りの3-5で11周はきついね!
返信削除自分は短時間でさっさと終わりたい派なんでフルキラ+ダメコン積み4~5戦以内目標です。
ので、自分的には3スロの阿武隈は使えない子です・・・残念!
使えない子とか言ってごめん!
削除夏イベ実装前のコメントなんで許して
阿武隈ちゃんは大変優秀な子です!!
私も今月は阿武隈改二を入れた水雷戦隊で3-5やりましたが。
返信削除当初期待していたほどは楽にならなかったですね。
水雷戦隊の火力では1巡で敵を潰しきれないのは変わらないから。
1マス目の雷巡を砲撃戦で処理出来ないとキツイのは同じで。
開幕で敵が1隻減るだけではそれほど大きな差にはならなかった
感じですね。
それでも脅威度が下がるのは間違いないので。
長い目で見れば5%くらいは突破率が上がっているとは思います。
阿武隈の装備選択は
返信削除砲×2+甲標的で夜戦連撃 か 魚×2+甲標的で夜戦カットイン
という解釈ではなく
砲×2+甲標的で夜戦連撃 か 魚×2+甲標的で昼戦雷撃威力大幅UP+夜戦カットイン
と考えたほうがいいと思う。
五連装★MAX×2+甲標的で3-5だとかなりの確率で昼戦で2隻仕留めるから
むしろ夜戦前にけりをつけるつもりで魚魚甲装備するって考えはアリ
夜戦カットインはまあ期待しないほうがいいけどね!
夏イベントのE3で出る瑞穂を改にして甲標的+連撃装備
返信削除阿武隈改二+瑞穂改+駆逐艦4にすればかなり楽になるんじゃないかなと妄想
完璧じゃん! 瑞穂いればな!! チクショウウメー
削除瑞穂が改になったので試してみた。
削除阿武隈改二lv92 甲標的 15.2連装砲改x2
瑞穂改lv41 甲標的 OTO152mm三連x2
磯風改lv142 10cm連装+高射装置 12.7連装高角砲(後期) 13号改
時雨改二lv139 同上
夕立改二lv134 同上
秋月改lv140 10cm連装+高射装置x2 13号改
この編成で3-5下ルート(ゲージ破壊済)1戦目 時雨大破撤退
2戦目 ボスまでいき夜戦でS勝利
阿武隈の開幕雷撃なら敵駆逐艦を1撃で沈められるが瑞穂だと大破どまりで沈められない感じでした。
↓の晴嵐2つは1つしか持ってないので試すことは出来ず・・・。
晴嵐2機積みの水母+駆逐5が意外と突破率高し。丁字不利を引かない限り、開幕で敵を2隻撃沈または中大破してくれる
返信削除晴嵐が1つしか無いので瑞雲12(六三四空)熟練度MAXを載せて試してみた
削除瑞穂改lv41 試製晴嵐 瑞雲12型(六三四空) 甲標的
磯風改lv142 10cm連装+高射装置 12.7連装高角砲(後期) 13号改
時雨改二lv139 同上
夕立改二lv134 同上
秋月改lv140 10cm連装+高射装置x2 13号改
綾波改二lv99 12.7連装高角砲(後期)x2 13号改
1戦目は開幕爆撃で1体撃沈+1体大破+開幕雷撃で1体中破
1戦目に限ってはかなり楽でしたが2戦目で開幕爆撃の命中が1体のみになり火力が下がった感じ
ボスまでは行きましたが駆逐艦が4体大破してる状態で敵1体残してA勝利でした。
やっぱ晴嵐2つじゃないと、なかなか火力が足りなさそうな感じ…。